お気楽日記



新選組!第37話 薩長同盟締結! +原稿

2004年09月21日(火)

 日曜はサンクリに参加してきました。コミケ3日目と同じ熱気でありました。スペース内でピンチな原稿の事について友達と相談してたんですが…結局帰りにコピー本用の表紙の紙も買ってきました。
 オフ用原稿の方はあと下書き数ページなんですけど、このままだと仕上げに時間がとれそうになくて難しいところ。それに…10月は王子の誕生日…。別に誕生日ネタ考えてネームをきってみました。今の段階で頭の中は6割コピー本、4割オフ本の考えです。今週中くらいにはどちらにするか決めないと…。
 今週はゲームショウもありますしね。やっと前売りチケットを買ってきました。

 大河。総司の顔色がどんどん悪くなってきている気がする今日この頃…。近藤さんはちゃんと判っていたようですね。江戸で松本良順先生の所へ行ったのは総司の事じゃなくて、もしや太夫の為か?…とか思ったりもしてましたが、あれはちゃんと総司の事だったようです。でも総司は全然安静にしていないようで…。まあ「寝てろ」と言っても大人しく寝ていないのが総司ですけど。近藤さんは総司と話したのかどうか。
 佐之が破った掛け軸がやっぱり事件になってしまいましたが、ちゃんと自分だけで責任取ろうという決意は立派。永倉さんはお金の件で一緒に頼みに行ってくれたり、いい人だなあ〜と思いました。他人の事でもいつもいろいろ親身になってくれますよね。大河の永倉さんは友達にしたら絶対裏切らないタイプかも…。
 松原さんは史実でも心中したとかいう説はあるそうですが、はっきりとはしてないようです。あながち大河みたいな展開もありだったかもしれませんが…。矢張り夫を斬った相手ですから、お内儀はそう簡単に心変わりするとは思えない感じはありましたが…。ああいう死に方も悲しい…。
 捨助はほんとに…自分では意図しないところで重大事件に関わっていて。自分が何も知らされずに囮にされた事で、龍馬に恨みを持ってしまったみたいだし、まさかこれがきっかけで龍馬暗殺にも関係するんじゃあ…という予感も…。次回あらすじ見たら、あの史実にもある寺田屋のエピソードも捨助が!…みたいじゃないですか。何だかんだで捨助が動くせい?でかなり歴史が変わってくるのでは…。大きく見て、近藤さんより幕末全体の歴史に関わってますよ…。捨助、何か凄い。

 < 過去  INDEX  未来 >


沖田なおひろ [HOMEPAGE]

My追加