2004年03月10日(水) |
海の もの と、山の もの |
お弁当の中には 海の物と 山の物 が入っていれば良し と、 「窓際のトットちゃん」に書いてありました。 ほほぅ なるほど 分かりやすい。 と、読んだのは確か小学生の頃。
OL時代、自分の弁当を作る際(ヒトリグラシダッタ) にも 自分の中で その言葉は生きてました。 質素でもいいの。海と山のものが入っていれば。
☆
ちょっと話は ずれますが 私は「海のもの」が大好きです。 魚。 貝。 海草などなど。
おかあさん(夫のお母さん) に タラの干物を頂きました。 おかあさんの お姉さん(夫の叔母さん) が 送ってくれた由。
塩気は 魚の身に含まれる分だけという感じで 魚の味が しっかりして 化学調味料の味がしない すーーごく、美味しいタラの干物。
まる1日 お酒にひたして さ、いよいよ 火であぶってと・・。じゅる
アチ、アチチ と魚の身を割きながら ぱくぱく 口に入れてしまいます。 おいしいよー! 幸せ!
夫に言いました、 「私 夜中にコッソリ起きて この皿(割いた身を盛った皿) 開けて、つまんでニャッとしそう」
夫「アル中は困るけど 魚中毒はいいねえ!」
|