こ こ ろ も ち 。

2004年06月02日(水) ひらがなを覚え、読む、書く

子供が、幼稚園のお友達に「おてがみ」を貰ったのが今年の2月。
初めてもらった「おてがみ」、私まで
なんだか嬉しかった。

かわいくて読みにくい「おてがみ」。
ふふふ


子供は
「おへんじを書く」
と、書く事への興味が全開になったのでした。
もちろんその時は『手本を見て書く』なんて芸当はできる筈もなく
私が書いた文字をなぞって。



   ☆


3月に 練習帳のようなものを1冊、
たまたま というノリでパパさんが買い与えました。

タイミングがよかったのでしょう、
飽きずによく開いては書き込んでいます。
名前を書く欄、日付けを書く欄、などもあり
3月25日の日付けのページには
力不足っぽい ふらふらの文字が踊ってます。

今日はそのページを
もう一度重ね書きしてました。
前に書いたのなんて、一向に気にならない様子。

ふぅん。

ま、本人のやりたいようにやるのが一番。てな所です。

6月2日の今、
そうだなぁ
50音のうち 4〜5文字は自信がないらしく
「写すぅ。」となったりしてますが
ほぼ、書けるようになりました。

読んだり書いたりが楽しいようで
新聞の大きな文字を ひらがなだけ拾い読みしたりしてます。






 < 前の日  INDEX  次の日 >


なす子

My追加