2004年06月18日(金) |
裁縫日記 アイリッシュリネンシャツ |
ソーイング日記、の方がおされな書き方かしらん。 まぁいいや。
今日は子供のシャツを仕上げ。 何日か前に裁って、衿と胸ポケットだけ 作っておいたもの。 素材はアイリッシュリネンです。
薄いみずいろなので 衿もなにもかも共布にすると なんだかボンヤリしたものになってしまう。 一昨年だったっけ、自分のシャツをこれで作ったときに 「ただの事務服 (しかも昭和40年代ちっく) 」が出来てしまい、 あまりの野暮ったさにがく然となったっけ。
ボタンホールとボタン付け糸に鮮やかなブルーを選び 釦はクロスがけして、なんとか遊びっぽさを出そうと 工夫した思い出がぁぁぁ。
左右前身頃にレースをたたき 袖口はタックをとって玉縁始末、 プラスチックパールを1コ飾って やっと着られるものになったんだった。
さて。 子供の表衿とポッケ、黒のギンガムチェックにして 正解!

くまさんは 子供の誕生日プレゼントに作ったものです 「よるくま」という絵本がだいすきなので 型紙を起こして 作っちゃった
ボタンホール糸は上から順に 黄色・赤・黄色・・。 ボタンの色も、その順に。 色を合わせて 自分でのボタンかけがスムーズにできるよ。 せっかくの端正なリネンですから 崩しすぎてはもったいない、 且つ子供らしい元気さを出そう。
私は、子供服が仕立て上がると 子供の目の高さに掛けておきます。 幼稚園から帰ってきてそれを発見した時のリアクションが 色々と 面白いから。
今日のリネンシャツは 「おおぉぉ〜〜っっ! あたらしいー! 」 寝る前に 「これ着て 寝ていい?」
・・・ふふふ。気に入ったな。
|