こ こ ろ も ち 。

2004年10月28日(木) ばっしゃん ばたばた

スイミングの日です。
子なす、今日から「赤い帽子さん」です。
検定に合格したので級が上がったのでした。

このスイミンググラブでは級によって帽子の色が変わります。
子なすは春から通い始めたのだけど
トントン・・と試験の度に進級してるので、
とうがらしくんは親ばかぶりを発揮してます(笑)

私は、どちらかと言うと「合格しなくてもいいなー」
と思ってました。
この級からは、レッスン色が濃くなるのです。
8月にカゼをひいて、休み癖がついてしまい
一度だけ 先生にかかえられて泣きながらプールサイドに降りたことがありました。

私も子なすも、ママ友達に励まされ、
友達の有り難さをしみじみ感じた夏でした。
「なんとかひと山超えた・・」と思ってたので
もう少し、遊びメインの水慣れレッスンを楽しんでからの
進級でもいいのかなって。


しかーし
ビート板を持って ばっしゃん飛び込み。
ばちゃばちゃ、バタ足してます。
進んでます〜。
先生に支えられながら、息継ぎをして 
足をつかずに12.5メートル。

先生のコメントは
「自分から、やり方をどんどん質問しています。
 また、こちらの言う事を理解しています。だから大丈夫」
なんだって。し、信じられん! あの子なすが?

終わって、意気揚々と着替える子なす。
でも着替え終わったら とたんにデロデロの甘えん坊です、
「あいしゅぅ〜・・・たべたいの〜〜」


アイスと言え! アイスとっっっ!
そんな、毎週買いませんよっっ。


わが子にジーンとかんどーしたけど、それはそれ。


 < 前の日  INDEX  次の日 >


なす子

My追加