こ こ ろ も ち 。

2006年10月10日(火) 小鉢

先日 キティさんと一緒に楽しんだランチのお通しの味を
忘れないうちに作って
覚えておこうっと。


水菜です。
たぶん 煮浸し。
ええ、たぶん(笑)

お味は 昆布と・・しいたけの香りも
とても上品だったなぁ

よしよし ぐつぐつ
かつおぶしを鍋にどっさり。
昆布は塩っぽいから きっとこの塩気で
イイ感じに浸かる(漬かる?) のだろうな

芋名月のこの季節
この小鉢の出番。
ほんとは ぐい飲みなの、でもぴったりでしょ






醤油で洗うと良いかも。
今回は 煮切ったツユをあとから回しかけました
生姜を白梅酢に漬けたものを
細かく,細かく切ってまぶしてみたら
アクセントになって とっても満足。




陶芸家 高橋弘子さんの小鉢にて


 < 前の日  INDEX  次の日 >


なす子

My追加