Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 いろいろ

なにしろ、前に風邪をひいたのはいつだったか思い出せないくらい久しぶり。ちょっと歩くと動悸がするし、めまいとかして階段から踏み外しそうになるし。味覚もマヒしてたから、昨日は一日なんにも食べれなかった。だめだめ、これじゃ、弱っている時こそ栄養とらなきゃ!ってことで、おともだちとベトナミーズレストランへ。

で注文をとりにきた店のおっちゃんから中国語(らしき言葉)で話しかけられる。その後「じゃあフィリピン人か?」って聞いてきたにもかかわらず、絶対中国人だと思ったって言ってた。まあ最近はどこのアジア人も似たような顔してるもので、このおっちゃんだって、ベトナミーズレストランやってるけどホントは中国人なのかも知れないし。

◆◇◆


で、帰って来てから、スーパーボウルをちょっと見る。アメフトには全く興味がないけど、試合前のエンターテイメントでマークアンソニーが歌うから。しかしだ。デュエットしてたオンナ、なにもあんな10センチはあるようなヒールの靴履くことないんじゃない?黒人とラテン系がデュエットっていうのには、それなりのメッセージが込められていたはずなのに、あれじゃあ、ラテン系、黒人から差別されているって感じ。かわいそう。

◆◇◆


そうそう、節分だし、いろんな日記で『太巻き丸かぶり』の話題を目にしたから、早速作ってみたりして。ちゃんとコンパスで北北西も確認して、「さあ食うぞ!」って張り切ってはみたものの。食欲が100%回復してるわけでもなく、扁桃腺が腫れてて飲み込む時イタイから途中で断念。全部食べなきゃだめ?まあ、海苔屋の陰謀らしいからいいんだけど。

◆◇◆


そういえば、昨日は『グラウンドホッグディ』。冬眠から覚めたグラウンドホッグが地上に様子を見に出てくる日とかで、晴れてると余りのまぶしさに
冬眠場所にもどりまた6週間の眠りについてしまうから春の到来はまだ先、曇りだとそのまま活動を開始するから春はすぐそこっていうもの。

カナダには99年に22才という若さでお亡くなった的中率90%という伝説のグラウンドホッグがいて、現在は同じアルビーノの2代目が愚かな人間につきあってくれている。で、そのWiarton Willieくんによると今年は春が早くやってくるってこと。まあ、4月の下旬に雪が降るのも珍しくない国だから期待はしてませんけど。


2002年02月03日(日)
最新 目次


MyEnpitu