Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 近況報告

ということで、モントリオールにやってきてもう12日?何してたんだっけ?
 
えーっと。3月1日、2年ほど住んだ街とお別れ。列車の中で駅まで送りに来てくれた友達の手紙を読んでメソメソしてたけど、サンドイッチ食べて一眠りしたころにはなんかわくわくしてきて、トロントで乗り換えたモントリオール行きの列車の中では、アメリカに留学してる日本人の女の子と隣り合わせて、眠くなるまでだらだらとおしゃべり。すっごく狭い座席で寝心地サイテーだったわりには、モントリオールに着く直前までしっかり寝てたのはさすが、って感じ。

駅の中のカフェでその子と一緒にブレックファーストして、タクシーでお世話になるおうちに直行。「ぼくんちにホームステイさせてあげるのに」という黒人のタクシードライバーのお言葉に甘えることなくタクシー降りて、ドアが開いてたから「こんにちはー」って元気よく階段上っていったら、外人のヒトが顔だしたから、へんだなぁーって思ってたら、隣の家だった。ほんとにもぉ、ごめんなさい。

「ここを使ってね」って通された部屋は、壁の色といい家具の色といい、見ないで決めたとは思えないほど私好みで、午後からは早速、先に届いてた荷物をほどいて、絵を飾ったり小物を棚に並べたら、すっかり私の部屋って感じになっていた。

そうだ、ネムとサボテンって名前のねこは、一見無愛想だけど、実はすごくあまえんぼうで、私の心をくすぐる。っていうか、しっかりもて遊ばれてる。願ってもないことだからうれしいんだけど。ただ、サボテンはちょっとおデブな子だから、初日は、彼が私の足元で寝てるのをすっかり忘れてて「金縛り?」って焦ったよ。もう慣れたけど。

このあたりはフレンチカナディアンのエリア。通りを歩いていても聞こえてくるのはフランス語のみ。外国にいるようだ。とりあえず「ぼんじゅーる」「めるし」は恥ずかしがらずに言えるようになったよ。次なるステップは数字が聞き取れるようになることかな。うー、先がながすぎ。まあ,別に英語が通じるからいいんだけど、そのうち「あら、フランス語わかるんだ」って感心されてみたいし、がんばろ。


2002年03月13日(水)
最新 目次


MyEnpitu