2025年06月14日(土) |
消防団幹部研修千秋楽&消防団操法訓練 |
研修の二日目は輪島消防署へ。
午前8時集合出発。 朝早く出発した理由は道中にあった。 そこまでの道路があちこちで崩落していてズタズタに寸断されていて仮設道路で迂回。 さらには一見被害がなさそうな場所もうねうね波打っている状態。 なんか巨大なジェットコースターに乗っている気分だった。
輪島消防署では昨年の地震と豪雨の時の活動についていろいろ教えていただいた。 大災害時には当面応援が期待できない中、水利も取れない状況で活動しなければならなかった。 想像するだけで絶望的な状況。 メンタル的にキツい内容をこうして伝えていただけることに感謝。
そして帰り道は雨の降る中300キロのバスの旅。 予定時間を大幅に回って扶桑に到着。
その後消防団操法訓練に合流。
なんかバタバタした1日なったなぁ。 ついでに、二日間の海鮮攻撃でお腹がピーピー。 そういう意味でもバタバタしたなぁ。
|