シオの日記

2002年01月15日(火) 電話の切り方

携帯電話。
便利ですね〜(しかし、よく忘れる)(汗)
メール好きです〜(ください)(笑)
電卓機能かなり人気です〜(数字は苦手)(爆)
電話〜(・・・・・・・・)(?)



嫌い(ボソ)




・・・・ダメですか?(可愛くv)(苦)

可愛くなかったですね。
すみません。

とにかく、電話って嫌い。
意外ですか?
そうですか。(笑)

どっちにしろ、携帯よりメールのが好き。
あのね。
<携帯電話の利点>
すぐ捕まる。
すぐ話せる。
公衆電話を探す手間が必用ない。
つまり場所を選ばない。
電話である(謎)

いいんじゃないですか?携帯電話。
が、しかし!
オフラインの人は顔知ってるし、
声のトーンとかでもわかることあるし、
感情とかちょっとした表情も大体想像がつく。
が、完全じゃない。
所詮想像。

では、何故そんなに携帯電話を嫌うか。
<嫌いな理由>
すぐ捕まる(え…?)
強引(ん?)
相手が見えない(う〜ん、それは確かだけど〜)
電話である(謎その二)

たいしたことないじゃん

そう思った貴方。
全然違いますよ!!
なんかね、相手にもよるんだけど、



優しくない!!(さらに謎)



大体、話すの苦手なの!
基本的に用件が終わったらすぐ切るほう。
自分からかけた時はね。
だって、

「今大丈夫〜?」
「うん、大丈夫〜」



ホントかどうかわかんないじゃん!



折角電話かけてくれたんだから相手したいし、
急用だったり、重要なことだったり。
そういう時もある。
てか、切れないんですよ。

ほら、相手から掛かってくるじゃない?
するとはじめから早く終わることを考えてる。
話したくないんじゃない。
携帯ってお金掛かるし、相手が負担してるじゃない?
悪いな〜って思うんだよね。

だから、自分からかける時は長電話することもある(汗)
ただし!
私のはとある友人Mがいる。
やつとの電話はなんだか意地で切らない(笑)
絶対「切ろう」とか「話を終わろう」って気配がない。
全くない!
話が途切れてお互い無言になっても切ろうとしない。
だからいつもヤツが切るね、に近いようなことを言わない限り
こっちから切ってやるものか!!
と思っているのだが、いまだに果たしたことがない。

どうなの?>友人M(私信)


あのね。

何が言いたいかって、

頼むからかけてきたときはこっちのことも考えて!!(切実)
注)友人Mではないです(苦笑)

夜にかけてきて延々2時間も(30分は沈黙)話さないで!!

別に長電話は好き。
でもね、なんでよりによって一番いろいろする時間にかけてくるの!
いつも!!!
しかも、切れないの!その人も!
もうちょっと早くか、もうちょっと遅くか。
いつもそう言ってるんだよ?
でも必ずそのくらいの時間。
さあ、〜するか〜!って時に。

忙しいの!!夜行性だから!(笑)
日記も書きたいし、HPもいじりたい。
ネットで立ち寄るところもある!
レポだってしなきゃいけないし、
勉強だってしなきゃいけない。
お風呂はいるし(←これが一番多い。風呂くらい入らせてくれ)

つーか、最近そのせいで日記サボってるときもある。
知らないだろ?!>ヤツ(ちょっと怒)
ここのこと知らないけどね。その人。

でもね、結局は自分が切れないからなんだよね。
その人、切ったら申し訳ない・・・・って気になってくるの。
返答に困るようなこと言われて沈黙してても平気らしい。
それでも嬉しいらしい。

せめて一時間で切ってよ(切実)

誰か、相手を傷つけず、
なおかつ上手に電話を切る方法を教えてください!!(泣)




ちょっと長くなったので、メールが好きな理由をいつか話したいです。

ではでは。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加