シオの日記

2002年06月01日(土) あのね。。。。

ちょっとこの場を借りて弁解。
なんというか、語らせて。
私はナルシストなんかじゃ絶対ない。
それだけは取り合えず断言させて。
本気で。

褒められるのは苦手なのである。
それは昔から。
どう反応したらよいかわからない。
にっこり笑って頷きも否定もしなければ肯定の意味に取られるの?
受け止めるのはダメ?それがナルシストっぽい?(汗)
貶されるのならそれはそれはいくらでも対応の仕方があるけれどね(謎)

つーか、価値観の問題。
お世辞じゃない限り、それはその人の価値観で話していて、
それを否定するのはどうかと思うし、
それをムキになって否定する必要もない。

困る

茶化されてるって思ったらそれはそれで対応がつける。
つーか、褒めあうのって苦手。


A「Aちゃん可愛いも〜ん」
B「え〜、そんなことないよ〜。Bちゃんのがずっと可愛いじゃん〜」
A「何言ってんの〜!Bちゃんのが絶対かわいい〜」
・・・・・延々と続く。


一言暴言をイキマス。






失せろ


相手の価値観を否定するのがイヤならば、
途中から否定するのもバカバカしく疲れてくる。
あの手この手で否定しても、同じ言葉で返してくる。
鬱陶しい。
内容のない話も楽しいけれど、
いかにも思考を停止してる!って会話は好きじゃない。
理由を挙げて、理屈で返してるのに、って時は特に。
だから受け止めるんだ。
相手の言動を。自分の価値観とは全く違っても。


ほら、外国では否定なんてしない。
「Thank you」
それでおしまい。
私もそのつもりなんだ。
自分がかわいいとか思ってるわけじゃないんだ。

真剣に「かわいいよ」って言われても引くけど(汗)

ちなみに、私の価値観で、自分を
「かわいい」とか「綺麗」とか「美人」とか。
一度たりとも思ったことはない。
あ、赤ちゃんの時の写真はかわいいかな〜(笑)
あと成人式の写真の時は「お、上手く化けるもんだな〜」とは思ったけど。

人間を見て、どう思うか、なのではないか、と。
上っ面だけ見てそうやって言うのは、
それはそれは光栄ですvって仮面の笑顔突きつけてやる。

自分を卑下してるじゃない。
相手の言動は冗談でも嬉しい。
でも、納得する理由がない。
納得させられる人間にあったことがない。
理由のないものなら多いから。
「お世辞」とか。
「友だちだから」とか。
それに、うちの親って親バカだから
服のセンスから容姿からどんな言葉も信用ならん。
二言目には
「ママ(自分の事)の子なんだからかわいいに決まってるじゃな〜い」
だからな〜(泣)
母は自称元超少女なんで。ほんと勘弁して(滝涙)


・・・容姿話のついでに、かなり関係ない話だが、BCという番組がある。
整形手術したり、プロのスタイリストetcがついて
女の人(?)を改造していく。
まあ、いいっすよ。やりたきゃやれば。
ただ思うのは、「あんたたちちょっとでも『努力』はしたの?」


認められたいって思うなら『努力』って必要で。
(もちろん必要ない人もいるけど)(滝汗)
それをすべて努力しない自分のせいにするのは好きじゃないね。
どんなに弱音を吐いたって、
どんなにかっこ悪くたって、
ちゃんと努力してて、一生懸命ならちゃんと輝いてる。

某マンガの受け売りだが、

『この世で一番恥ずべき者は
  一生懸命生きている人間を笑う者だ』

このマンガってば名言(と思う)多いんだよ〜vvv
知ってる人は是非一言掲示板へ(笑)


・・・・なんのはなしだったっけ(滝汗)
締めは『一生懸命生きろ』ってことで(ゑ)

そうやって言えるのは強いからって言う人もいるけど、
強さなんか関係ない。
自分で思う一生懸命じゃなくて、
他人から見て思われる一生懸命だからね。
違うでしょ?
甘えてるだけ。自分に甘いだけ。
これは自分自身への言葉でもあるから。
逃げたくないから。
負けたくないから。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加