シオの日記

2002年12月06日(金) 流されやすい

今日は住んでいる街の都会のほうへ出かけた。
私は都会のはずれに住んでいて。
つまり、田舎と称される場所に住んでいる。
だから、都会に行くと華やかさに気圧される。

久々の街中はクリスマスで埋め尽くされ、
イルミネーションが輝いていた。
今年は汽車が空へ昇っていく、といった感じの。
メリーゴーランドがあったり、
雪だるまがあったり、
巨大ツリー一つと子ツリーが各所に。

うわぁ〜クリスマス;
(この辺で天邪鬼な血が騒ぐ)

もちろん、去年と同じく、
いや、バージョンアップはされているものの、
近所の家々もイルミネーション街へと変貌。

幻想的で、綺麗、煌びやか。
基本的にイルミネーションは好きだし、
まあ、自分だって騒ぐきっかけとして
クリスマスは欲しいし、これと言って特別ではないけれど、
やはり特別にしたいことだってある、気になる。

ああ、今年もまた一週間限定
クリスマスバージョンのメニューページを
作ろうとしたりしてるから乗せられてるな〜とは思いつつ。

・・・流されやすいんです。
ついでに言えば、押しにも弱いです・・・。

が、流された時は流された時で、
押された時は押された時で、
その後の身の振り方とか考え方なんかは
左右されたって自分のもので、
別に人と違うからって、そのことを攻められる謂れはない。
人との違いを決定的に突きつけられたら、
アイデンティティを確立するしかないでしょ?

流されるのは悪くない、
押されても構わない。
その後のことが問題なので。

いま、何が必要?

自分の意志。
自分の意見。
それを言えるか?
それが見えるか?

難しい。非常に。
だけど、言わなければ、見えなければ。
けれど、感情を、殺してまでしなくてはならないのだろうか?
超越してる人から見れば、かわいいなぁ〜だし、
まだまだ先の人から見れば、何やってるんだ?だ。

…一体どれだけの人が、幸せだ〜と感じることができるのだろう?
上を見ればキリが無くて、下を見てもキリが無い。
トコトン自分本位でいられたらそれはそれで楽なんだろうけど。
楽、というところに、留まってしまっていいのかな?と、
また堂々巡り。
ま、今しばらくは、堂々巡りの中を漂っていてもいいかな。と。

自分の足りない頭脳でたどり着ける結論は、この程度のものなのだ。



↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加