外科実習中間報告です。
取り合えず半分、終わりました。
めちゃめちゃ忙しい一週間でした。
楽と言えば楽。
でも、頑張ってるか、とか、 患者さんを見てるか、と言われると、 ・・・なんだかな〜;;;;
外科実習はかなりマニュアルみたいなものがあって、 それに合わせる形で看護が進む。 自分の意志とかは別に、途方も無い世界がある。 ・・・単に自分の知識不足も否めないが(泣)
ちなみに、
手術見学できました!!
すごかったよ〜! 感激〜! 本物の臓器見たよ〜! 肺だよ、肺! アレが心臓で、胃が!!
…実は、手術室の直接介助ナース、 関節介助ナースうんぬんどころじゃなく、 かなり必死で術野を覗き込んでいた;; しかも、また、執刀医が構いたがりみたいで 何かと構ってきた。
・・・・きっと来週も構われるのだろう(苦笑)
・・・しかし、今までになく空気が優しい(ホロリ) ICUっていいかも!(単純)
んでもね〜、今のところ、やっぱり精神がいいな〜(ぼそ)
マニュアル(クリティカルパス)があると、マニュアルに振り回される。 頭では理解しているつもりでも、全然。 必死で、少人数で少数の患者を、 一人の患者の痛みを取り除こうとする後ろ姿に、 コレだよコレ!みたいなものは感じたけれど。 けれど、けれどけれど。 結局理想を押し付けてるだけで。 いやいや、そういうと悪い感じだけど、 結局は自分の中にある看護観とか、看護師像があって。
私も、2年後にはこうして臨床に立っているはずなのに 全然成長していないように思う(泣) 前に進んでるのかしらね(おろおろ)
取り合えず、あと半分残ってるし。 最後、最恐の内科実習が・・・。
あ、そうそう。 車が手に入りそう♪
さあ、頭を入れ替えて、 来週は整理して行くぜ!
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|