自分の世界に閉じこもってる自覚はある。 自分の世界を大切にしたいと言えば聞こえがいいだろう。 自分の世界があまりにも脆いから、と言えば儚くて綺麗だろう。
世の中には無駄なことが多くて 無駄なことが大切だ、というある人の信念は好き。
けれど、賢い生き方も憧れる。 何の無駄なく、必要最低限だけをクリアしていく人。
努力は報われる。
多くはそうだろう。
きっと、努力した!と言えるほどの努力は 誰からも評価されるもの。 誰からも見えるもの。
『頑張りなさい』 なんて曖昧で突き放した遠い言葉。
それでも、それに縋るしかなくて、 自分の中でその言葉を変換しなくてはならない。
努力は必要。 じゃあ、私は何を努力した? 振り返って、何が見えるだろう?
以下は読まないほうが身のためです。 暗いです。 後ろ向きです。
知らないよ
努力なんて報われない。 夢も希望もない言葉だけれど、 努力なんて報われない。 全く。
私は、人間関係で、それを強く感じる。 本当に人間関係が苦手だから、 それでも生きていく上ではどうしたって必要。
私は異質なんだから。
同化したいと思ったって、できなかったから。 なら、アイデンティティの確立と 異質であることの受け入れをするほかないじゃないか。
傷つきたくないじゃないか。
だから、努力なんてしたくない。 嫌なことなんてしたくない。 必要なことならするけれど、 結局、うまく行かないんだ。
自分を守る方法、なんて知らない。 楽な方を取ってると言う。言われる。 じゃあ、今以上に傷ついて、ボロボロになって これ以上生きたくなくったって、 アナタのために生きてるのに
きっと、いつになったって、あなたの手の上でしか 生きていけないのに。
早くアナタから分離したいよ。 それまでの干渉はすべて受け入れてきたじゃないか。
言ったって、誰も理解できないくせに。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|