シオの日記

2003年05月03日(土) 時期

ゴールデンウィーク開始です。
我が大学は(というか、普通そうなのかもしれないが)
びっちり5/2まで授業がありまして、
3日から三連休の今年。

2日から風邪引きました

休めという警告なのか、
はたまた気合が足らんというお叱りなのか、
なんにしろ、ついてない、と思わざるをえない…;

ケホケホ咳が止まらず、
実習までになんとしても治さなければならないが、
病院も休みジャン!(滝汗)

あ〜。


で、ゴールデンウィークと関係ないんですが。

将来についてちょびっと不安になったりしたわけです。

なんというか、努力が足らんと。
とある人に言われまして。
まあ、その人のいう『努力』というものが
所謂『くだらなくて嫌なこと』らしいので、
極力それから逃げてきた私は
当然、その人にとっては努力から逃げてきた人間、として映るわけです。


まあ、仕方ないと思いますよ?
実際努力って程の努力はしてなんだと思う。
見なきゃいけないことから極力目をそらしていたと思う。


でも、現実を投げ出してはいないです。
それだけは譲れない。
努力はしてないかもしれない。
でも、生きていくことを投げ出してはいない。

本当だよ?
本当だよ。

ただ、臆病になってるだけ。
また繰り返すだけ。

怖がって、手を伸ばさなければ何も手に入らないけれど、
逆にそれでいいと思ってしまって、
欲がないと言えばそうだろう。
だけど、逆に怯えるばかりで、
何も得るものがないとも言える。

得るものがなければ、成長しないってのも一緒。

違う?

新しい刺激を受けて、また新しい一面を持つって。
そういう風に思っていたから、刺激はあらゆるところにあるにしても
受け取る側の受信が足りなければ、得られない。

いつまでも怯えてないで、顔を上げて、
手を伸ばさなければならない。
そんな時期なのかもしれない。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加