シオの日記

2003年12月16日(火) プチ過去との対面

久しぶりに休みを強奪しました。
何もかも放棄したくなることもあります。
放棄するといっても、
何もかも待ってくれるわけではないし、
自分を甘やかしているだけではあるけれど、
久しぶりに家でのんびりできる時間を持てて、
最近忙しかったことに気がついきました(苦笑)

のんびりついでに
部屋をちょこちょこ片付けて、
掘り出し物に喜んだり、
懐かしいものに照れたり。

きっと後者にあたると思うのですが、
自分の書いた文章が見つかった。
改めて読んでみると、
すっかり自分の書いたことを忘れていた。

実は、よく「いいこと言った!もう一回言って!」と言われても
すみません。

もう一回は無理です

きっと一言一句間違えずに言おうと思うから
という理由もあるけれど、
刹那的な感情とか時間とか
追えない部分は諦めたらいいのに、諦められないから?

…ごめんなさい、いいわけです。
ただ単に、モノ覚えが悪いからです(汗)


待て、本題に戻ろう。
ようは、自分の書いた文章に驚いていたわけです。
なんというか、
こんなこと考えていたんだ〜
という、なんとも不思議な感覚。

結局、そのとき感じたことも、思ったことも本物。
今でも理解できるし、何の不快感もない。
けれど、これは過去の自分が書いたもので、
微妙に、今の自分とは、また受け取り方も違うのだろう。
とても面白いと思った。

半年に一度くらい、
日記を読み返そうと思うときがある。
適当に、ランダムに?と思った題名の日記をチョイス。
今回と同じ感覚。
ただ、今回は、過去に自分のものを読んで、
そうだよな〜、頑張らなきゃいけないよな〜と。

自分を改めて振りかえさせられた。
それと、ちっとも前に進んでないんじゃないかという不安が生まれた。

「アノ頃はよかった」
という言葉は好きじゃない。
常に、「今」が最高でいたい。

何も確証はない。
いつも。
進んでいるのか、後退しているのかも。

大丈夫だって安心したいわけではない。
書き留めているのは、忘れないでいたいため。
前に進みたいわりには、「初心を忘れるな」を大切にしたいし。

いいのか悪いのか、どっちだ!って言われそうですが、
結論。
よかったです^^
忘れっぽいから、忘れないように
覚えておきたいから、振り返られるように、
でも、それはたまにね。
不安になっても、元気になるときもあるし、
頑張らなきゃって原動力になれば+になる。

よしよし。
前向きだね。

ちょっとだけ、本当に2つの選択肢が憎らしくてしかたなくなるけれど、
運命だね。と、諦めて(苦笑)
贅沢な悩みだしさ。
こうして、また明日からも毎日が始まるわけだ。
シャンとして、毎日をちゃんと生きてる。
その実感はしっかりある。
さ、明日に備えて、おやすみなさい〜


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加