日記でもなく、手紙でもなく
DiaryINDEXpastwill


2002年11月02日(土) 3連休の初日に

 今年は9月以降、これで4回目の3連休になる。
 午前中は冷たい北風が強く吹いて、少し早めに起きたものの、家の中でうだうだしてしまう。

 日本ではこれだけ不況になってしまうと、休みが増えても、お金を使わずに楽しめることを考える人が増えるのではないかと思ってしまう。
 経済成長著しい中国だと、休みを増やすと消費もかなり増える、というような効果が出るということを、以前TVのニュースで見たことがある。特に、観光旅行が増えるのだという。

 そういえば、香港が中国に返還された後で、仕事で香港へ行ったときのこと。
 陽も落ちかけて夜に入っていく頃、例の有名なケーブルカーに乗って、丘の上まで行ったことがあった。
 中国本土からの団体の観光客で、丘の上にあるみやげ物店が、えらく混雑していたことを思い出したりもする。

 午後、損保ジャパン・東郷青児美術館まで行く。閉館時間が一時間延び、午後6時閉館になったようだ。この一時間の差は大きいようにも思う。
 午後5時閉館だと、4時半までに入場しないと、その後だともう入れてくれない。中には15分で十分見て回れる展覧会があるにもかかわらず。5時閉館というのは、やはり早い感じがする。
 (しかし、たぶんそれで入場させても、見終わらないでごねる客がいるだろうというのも、十分想像はつくが。)
 
 3連休、あと一回、12月にもやってくる。
 21〜23日。クリスマスが外れた3連休だ。今、クリスマスと休日が重なると、家でクリスマスを楽しむ人が圧倒的に多くなるので、今ひとつ消費も盛り上がりに欠けるのだが、今年は果たしてどうだろうか。 


riviera70fm |MAIL