jump note
DiaryINDEX|past|will
家にも覚えの無い請求書がやってきた。 先日の、木曜日朝からやなメールと言うのは、この事だが 本当に、やな気分だった。 少し、脅迫メールぽい所もあって、 払わないと〜とか・・・ 裁判所によって給料から〜とか・・・ こう言うものがあるとは知ってたが、まさか家に はっきり言って、有料コンテンツって使った事無い。 ダンナにも聞いたが、ないと。 ダンナは、ひとりでメールがやっと送れる用になったばかりだ??? 有料コンテンツは、観るのに登録の手間が、 掛かるから、そんな事できるはずも無い。 しかも家のメールアドレスよく知らないらしい。
木曜日に、やだったから交番に行ってみた。 何にもしなければ、別に何も無いよと!!! そのまま帰された。(ちょっとふに落ちなかったが) 今日また気になりだして色々調べた、 生活消費者センター 警視庁 かなり、流行ってるらしい。 どちらも、トップの項目に載っていた。
やはり、そういったところも、 何もせず放って置いた方が良いと・・・ ただし、後のことことを考えてメールを保存して おいた方がいいらしい。
フリーメールの方を久しぶりに開いたら、 そちらにもまったく同じメールが来てました。 日付は、違いましたが・・・
絶対にだまされちゃ駄目ですよ、 家族の誰かが・・・とか思ったら、 絶対に確認を取る事。 そして、連絡を取ろうとしないこと。
無視する事が一番・・・
日記にこんな事書くのヤダッタけど、 ナンだか気分的にスッキリしないし、 被害者が、出ないようにと思ったから書きました。
|