jump note
DiaryINDEXpastwill


2004年01月12日(月) 骨董ジャンボリー

昨日、骨董ジャンボリーに行ってきました。
ところが、気が付いたのが3時すぎ
いくらお台場に近いからといって遅すぎです。
バスの本数も少ないし、
観れても、1時間あるかないか・・・
でも行きたいし、明日にする?などと・・
とりあえずいってみて考えようと。
着いたのは、4時半ごろ見れても一時間とちょっと
観れなかったら、明日も・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなりのお店があるし、見たいところだけ
重点的に観るぞ!!!
和骨董が多いな〜興味ないわけでは、ないがとりあえずパス
たぶん買えないと思う。
西洋アンティークは、あんまり・・・
やっぱりコレクタブルの方かな。
最初に見つけたのは、イニシャルテープ
探してもナカナカ、イニシャル無い
このお店当時売っていた、BOXごとおいてあって凄い。
探したけど、Jの一文字はなくj,j,のみ
まーいいかなー。
あと、にわとりさんの生地を買いました。
二つとも、お店でそのうち登場する予定です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
探していた、old pyrexのTee potも買いました。
しかしかなりの使用感が・・・
安いし、どうせ使うからいいかな?
もう予算、越してる?調度ぐらいでしたけど・・・
気がつけば、もう六時近く観てないところを、さらっと見て
本当にさらっとでしたけど、この位の時間の方がいいのかも
だって、買い物しすぎてしまうもの

でたあと、お台場ウロウロ・・・・・
ダンナに、一言「お台場好きだね・・・」
だって、近いし電車じゃなくバスで来れるんだもん。

バス好きな私・・・


hide |MAILHomePage

My追加