Kitty Thunder Ground
DiaryINDEXpastwill


2002年07月07日(日) 大学生活〜taskとworkの違いについて〜

俺が自分が大学生だと実感できるのはテスト期間中だけと
言っても過言ではない。

テスト勉強というのは、「やらなくてはいけないあてがわれた仕事」です。
英語で言うと"task"。

普段俺がよくやるのは、「やりたくてやってる仕事」。
英語で言うと"work"。

taskは辛い。だが、必ず「終わり」がある。
終わったらあんな事してこんな事してと想像するんだなぁ。
しかし「終わり」を励みにする人生活動ってどうなのよ。
矛盾していないかい。どうなんだい。

まぁ、大学のテストは年2回だ。
アンタ中学、高校に比べたらずいぶん楽だよそう考えると。受験もない。
ただまぁコケると単位が取れない→進学できない危険性は
高校の時の比じゃないが。

話し変わるけど、一人暮らしでね、
今栄養がすごく取れてない。
ここ三日の食生活。

7日:朝…無し/昼…サッポロ一番しょう油ラーメン/夜…レトルトカレー
6日:朝…チーズケーキ/昼…ピザ/夜…冷凍食品の薄っぺらい焼肉らしきもの
5日:朝…無し/昼…サッポロ一番みそラーメン/夜…コンビニ弁当

5〜6日は彼女来てたんだけどね。飯、作ってよ…。
(まぁ食材がねぇから仕方ないんだけど)


Kitty Thunder Ground

My追加