Kitty Thunder Ground
DiaryINDEX|past|will
| 2003年06月08日(日) |
女子高生の制服でジャケ買い |
CDのジャケ買いってのは、ものすごくリスキーだけど、 ジャケットのセンスがいいものってのはそれだけで購買欲をそそられる。
CDレンタルとかで済まされがちな昨今、 そそるジャケットを作るのは売り手の戦略という意味合いが 強くなっているような気がする。
俺は明らかにこれ戦略だよねと分かっちゃうものに対しては、 基本的に購買欲が減退してしまう性質なんだけど、 たまに圧倒的な戦略だと分かっていてもかなりそそられてしまう時もある。
松浦亜弥の新曲の「なんとか〜夏男」もそれで、 タイトルなんか忘れるほど思い入れのない曲だけど、 ジャケットが高校の制服を着た松浦で超かわいい。 (曲も結構、俺は割りと好きな感じ。つんく的イキの良さが)
しかし、だからと言って、あんなアイドルのCDを買うなんて プライドが許さないよ! 絶対買ったってそんなに聞くわけがない! (で悩み中)
それにしても女子高生の制服とは・・・! 大胆な手を使ってくるぜアップフロントエージェンシー!!
俺はあの制服…というか女子高生の制服の着こなし方には 最高の賛辞を贈り続けているからね。 大体自分が高校ん時から制服好きだからね。 そこらへんのロリコンのオッサンとはワケが違いますよ!! 前、浮気した女子高生とエッチした時も(割と後悔系) ワイシャツとリボンだけは最後まで脱がさなかったからね…。 このこだわり!
女子高生そのものは別に好きじゃないってか まぁ、人によるんで。女子高生って響きでどうこうって事はないです。
しかし日本のJ高生の着こなしは いわゆる昨今のエロかわという表現にふさわしいと思うんだよね。 こないだヤって気づいたんだけど、 出来合いのリボンを安全ピンとかで加工してわざわざダラリとのばしてるんだよね。 イイネ!
CDジャケットの話に戻ると、 あー、t.a.t.uのジャケットじゃあちょっと違うんだよ。 やっぱり。ロシア人ではやっぱり違うんだよ。 松浦の新曲のジャケは戦略的なのは確かだが非常にナチュラルで、 その危ういバランス感覚がそそるんだな。 推定少女なんかもジャケットが制服っぽいだけど、 これは狙いすぎてて反感を抱いてしまう。 ジャケットでヌケと言わんばかりだ。誰が抜くか!
Kitty Thunder Ground
|