☆言えない罠んにも☆
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
2005年12月02日(金) |
そうそうそうか、箱根そば |
ぼくの専属コンサルであるN氏と食事中、以下のような話になった。 ちなみに食べていたのはお蕎麦でもメロンでもない。
「富士そばって言えば小田急だね。JRは知ってる?あじさいなんだよ。」 「箱根そばって箱根で食べたら箱根そばなの?私強羅で食べたけど、どこまで箱根?(注1)」 「あ、そういえばね。埼玉でお煎餅なとこってどこだっけ?」 「草加。」 「そうそう草加。あれね、よくさ、実際作ってんのは茨城だったり東京だったりするでしょ?」 「うん」
ぼくは、昨年東京産草加煎餅を大量に購入したのを思い起こしつつ答えた。
「だから草加市が草加産以外の草加煎餅を許すまじと商標登録しようとしたの。」 「へー。」 「でもね、それをしたらたいへんなことになっちゃうのがわかって断念したの。」 「たいへんなこと?」 「つまりね、草加以外では草加煎餅つくっちゃいけない、箱根以外では箱根そばつくっちゃいけない、丹波の黒豆は丹波以外で作っちゃいけないってすると、とある野菜が鹿児島県以外で作れなくなっちゃう。(注2)」
「あ!!!薩摩芋!!!」
というわけで、これからも非草加産草加煎餅とか、国産カリフォルニアオレンジとか食べれるらしい。
注1:箱根で食べれば箱根そば、ではありません 注2:夕張メロンは例外です 商標だと思う 糖度管理とか網目とかで厳選されるブランドね。
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
|