☆言えない罠んにも☆
モクジックス過去にススメ!未来にモドレ!
NAAAO |MAIL


2005年12月11日(日)

姿見はおろか、顔の映るサイズの鏡すら一枚もないフリーマーケットで、
たった十数枚しかない商品の中から三点もの服を選んで買うという、ゲームを地で行くようなお買い物に、アドヴァイザーとして呼ばれたの いえい!

物理的に着られる服をすべて試した後、メッセージコンセプトの合わないものを除外(ここで、ベートーベンのプリントシャツ、プリングルスTシャツ、タコベル=アメリカのメキシカンフードチェーン=のウインドブレーカが脱落)、次に用途的に合わないもの(ニットのお帽子やボトムなど)を除いたら、残ったのは以下の七点。

☆黄色のパーカー
☆青いエアジャケット
☆グレーのジップアップのコットンジャケット
☆淡いグレーベージュのセーター
☆白に紺色柄のシャツ
☆青に白いラインの入ったブルゾン
☆オレンジと紺のリバーシブルジャケット

着用後のイメージは以下の通り。
(注:わかりやすくするために極端な表現を使用しています。)

☆スタンフォードあたりのキャンパスの芝生で寝転がって読書
☆東海岸の学生、あるいは磯釣り
☆日本の工学部生なんかが好んできそうなかんじだったのだけど、肩幅合わず、なぜか市役所の事務員さん
☆夫婦で週末に郊外のショッピングセンターに買い物
☆トルコの外商
☆自動車の生産ライン勤務中
☆紺:ストリト系若者 オレンジ:交通整理

ここで、本人の希望により、年齢が下がる作用のあるものに限定

というわけで、パンパかパーん 黄色のパーカに決まりました!
ぼくてきにはレゴ風の色合いがとっても似合っていて、イメージも若くなってナイス!(てゆか、ぼくの好きなかんじ)と思ったのですが、モニタ調査ではベージュのセータに軍配が上がりました。そして原色黄色への黙殺が。。。 世の中無難とスマートさの礼賛が幅を利かせているようですが、まけることなくビビッドな魅力を発揮してほしいと思います。


モクジックス過去にススメ!未来にモドレ!
NAAAO |MAIL

My追加