☆言えない罠んにも☆
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
2006年01月02日(月) |
おしょがついそがし ふつかめ |
きの、叔父さんに「明日お天気やったら緑花センタ行くわ〜」と約束して、きょ、案の定、びみょなお天気。降ってはないけど、確実に降る、みたいな。 んでも、起きたらすぐ電話がかかって来て「ナオきのう来るってゆってたけど、何時頃になんの?」とママンに言われたらもう雪が降ろうが雹が降ろうが。 てゆか、なぜか卓ピが送ってくれることに。そ ん な に ぼ く の う ん て ん ふ あ ん ?おじいとおばあちゃまについてお琴の演奏に行き、そのあと緑花センタ(叔父が所長をやってる県の植物園。ぼくはそこの温室が好きでたまに行く。でも来年度から公社化するので顔パスで入れるのも三月まで。かなり広いんだけど、寒いのとか花粉アレルギとかでもっぱら温室。温室だけで700種類くらい花あるの。きょわブーゲンビリアとかポインセチアのおっきいのとかがナイスだった。蘭ゾーンのシンビジウムの仲間もよかった)お琴わ、13弦(メロディライン)×4 17弦×1(ベース)プラス尺八、で、松籟譜とかの古典系はようわからんかったが、西条八十の”まりと殿様”が幻想曲アレンジにされたのとかあって、なかなか楽しかった。 おうちかえって年の瀬に録画してた”名探偵赤富士”なんとか 見る。アガサクリスティのミステリをもとに昭和初期日本設定で。伊東しろうでてるやつ。鳥羽潤でてたーw お話、面白かったー! びじゅつがナイス
にごり酒(滝酒造の生酒でフィルタ濾過してないのん =醗酵進む =ちょと炭酸ぽくてボーノ)ですき焼き(ひさびさにお酒お許し出る)わーい
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
|