| 2013年10月19日(土) |
テンジャンチゲ モゴッソヨ。 | |
最近のお気には
テンジャンチゲ。
韓国味噌チゲです。
青唐辛子を入れまくります(辛っ)
チンチャ マシッソヨ。
今夜は
サムギョプサル。
サンチュもサムジャンもコチュジャンもキムチも買った。
もちろん肉も。
そしてまた
テンジャンチゲにしよっと。
すっかり
日が暮れるのが早くなって
5時すぎたらもう真っ暗です。
それにいきなり寒いし。
先週なんてエアコンつけてなかったっけ?もちろん冷房。
枯れそうで枯れない
我が家のラベンダー。
イイニオイなのに。
枯れそうで枯れないとこ
あたしみたいだわ。
乳がんになってから
いろんな人の闘病ブログとか読んでいたけど
共感できる人はほとんどいなくて
唯一、同じような治療形態をとっていた人のブログを
この前久しぶりに開いてみたら
3年前の肺転移から
最近、骨にも転移していたことを知った。
やっぱり
ガンて進むのね。。。
あたしも今月は
術後3年の検査三昧なわけだけれど
どうなることやら。
何が嫌って
転移した部位によって
状態が急変とかするかもしれないことが
あるらしいこととか
また抗がん剤をするかどうか選択
しなければいけなくなるかもしれないこととか
出来ること、当たり前に出来ていたことが
どんどん出来なくなっていくこと。
まー
死に向かってドンドン進んでくわけなんだから
仕方ないんだろーけど。
今のうちから
エンディングノートでも書いておこっかな。
出来れば。。。
もう1回は、韓国に行っておきたいし
スマップのライブももう1回くらいは行っておきたいし
他にも行きたいところが何ヶ所かあるし。
そんくらいだけど。
自然に逆らわずに生きることが出来るように
そのための治療法を選んでくという考えは変わらない。
よく
先生にお任せします。
とかって聞くけど
そんなんでいいのかな?
先生なんて所詮他人じゃん。
医者でも万能なわけじゃないし。
その人によって
病状も違うのにね。
人任せじゃダメでしょ。
なかなか言えないけれど
嫌なことは嫌と言えるようにしたいと
思っているのであります。
やっと
夏物がしまえそうなので、衣替えもしなくちゃね。
日々の生活は変わらず過ぎてく。
|