![]() |
- 2003年08月25日(月) 母さんに、 「部活に力入れるんだったら、今月中に公文やめて、進学塾行きなさい。」 って 言われてしまった。。 確かに、今年の夏休みに公文に行けたんは、たった5、6回で。(全部で12回のうち) 休んだ分も取り返せてないし、そりゃ月謝のムダだと思う。。 今頃から進学塾行けば、大学受験の苦労もちょっとでもマシになると思うのね。 でも、10年も公文続けてきて、、 <英語だけでも最終教材まで終わらせる>って目標も達成できてないし、 ましてや今月中に決断ってのも急だと思う。。 まぁ、前々から少しは進学塾のハナシはあったけど、今回ほど急ではなかったし… たぶん、夏休みの回数の少なさで母さんも呆れたんだろぅ。 ちょっと前までは、数学やめて、英語だけなら続けさせてあげてもいいよって言よったのに。。 英語終わらせたいけど、この調子でやってもすぐに終わらせれる自信はないし、 やっぱりそーゆぅ場合はズルズル引きずらずにやめるべきなんだろうか…。 塾に行くんはイヤじゃないけど、そんなすぐに決断できるような状況じゃないのに。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 友達に電話で相談した。。 スッキリした。 とりあえず、9月はがんばって公文行って夏休みの不足分も取り返して、 進学塾のコトも9月中に決めるってコトで。。 明日母さんに話してみようと思う。 怒られるだろうなー… でも、今月中っていうんは急すぎるもん。 9月末には公文やめるコトになるだろぅけど、それまでは一生懸命がんばる。 それだったら、9月までオッケィ出してもらえるかな。 考えが甘いかなぁ…↓でも、それくらいしかできんもん、ウチは。 明日、相談にのってくれた友達と踊る大捜査線2見に行くんです。 そんなヒマあったら公文行って遅れを取り返せってハナシですが… だって、ドタキャンするのも失礼やもん;人として。 この夏、阿波踊りくらいしか遊んでないし。いいよなっ。。 9月からがんばる!! 文化祭とか体育祭とかあるけどへこたれんもん!!……なるべく。(笑 -
|
![]() |
![]() |