噛む茶・研究記録
DiaryINDEXpastwill


2001年10月30日(火) 戦国時代。

我が町にスーパーが2軒ある。
その一軒の、オーナーが変わる。昨日が2割引、今日が3割引。
明日が半額。 仕入れをしていないので棚はガラガラ。
先週、もう一店が店内改装で同じ様なことをやった。
今度、店名が変わって新装オープンするこの店も、以外と頑張っていた。
店長と、店員の応対がいい。 もう一店と比べると、遙かに感じがいい。
でも、今別のスーパーが、もう一店建設途中だ。
それに、先週オープンしたドラッグストアーの直ぐ近くに、もう一軒
ドラッグストアーが近日オープンする。
いったいこんな小さな町に、なんの魅力があるのだろう。
消費者には良いことかもしれない。 雇用も増えて良いことかもしれない。
でも、この町の、人口から言っても、これは絶対、無理がある。
競争社会が今の社会を作った。 この発展は、凄いと思った。
そして、それ以上に無駄を一杯作った。
もう程々にしないと、きっと罰が当たる。
生きることは、凄いことだが、自重する事も凄いことだと思う。
天下を取った武将も、今は、夢のまた夢。


邦ちゃん |MAILHomePage

My追加