噛む茶・研究記録
DiaryINDEXpastwill


2002年03月24日(日) 噛む茶、お客様の声から。

ボクの、噛む茶で花粉症が治った。
今日は友達に頼まれた分も買っていく。

その方と色々、話をした。
治ったけど続けたほうがいい?

もちろん。
体液の循環の活性は体質の改善になります。
花粉以外にも胃腸の不快、痛みにも効果があります。
疲れなどの解消にもなります。

その時、ご主人がカフェイン嫌いで。
一切ダメと言っていました。
私も、寝る前にコーヒーや緑茶を飲むと目が輝いて眠れません。
でも噛む茶は、喉を守るために、毎晩寝る前に、噛みます。
眠れます。・・・何でかな?・・本で調べました。

緑茶にはティアミン(アミノ酸の一種で甘み成分)があり、
その成分がカフェインと化学反応をして作用を抑制する。
とありました。
化学式は分かりませんが、調べられていました。
私もそれで納得。

飲むのと噛むのでは、色んな表現をする事を知りました。

それから、アメリカの友達にお茶を持っていくという、お客様が来ました。
玉露を買っていきました。
私の自作の、玉露の出し方のパンフを付けてあげました。
喜んでくれました。

少し寒い日だったけど、何故か心は暖かでした。






邦ちゃん |MAILHomePage

My追加