噛む茶・研究記録
DiaryINDEX|past|will
2002年05月23日(木) |
確かめれば・・わかる!! |
今、レポートにまとめている。
今までの自分の体験。
確かなことだけを。
可能性も秘めている。
勝手なことかもしれない。
でも、その価値はあると思う。
体質の変化。
簡単なことだが、蚊に刺されても以前のように幾日も赤く腫れてない。 こんなことでも、以前の私にとっては、救いである。 いつまでも、刺された部分が気になるのは、嫌なことだった。
唾液分泌の活性は、体液の循環活性になる。 このことは事実だ。
免疫力の強化は、こんなところから始まる。 アトピー、喘息、薬による肌荒れ。
免疫力の強化は、唾液が外部と接触をして抵抗を試みることだ。 それらが混ざった状態で、腸で吸収される。
肝臓を経てまた、体の中を回る。
そのときに、少しずつだが抵抗は生まれる。
体液の循環は、肝機能障害や、白血病などの免疫機能低下に効果があると思う。 自分の体液もしくは、パートナーの唾液・・・・・・。
つまり、噛む茶してもらったのを、口移しか、スプーンで与えてもらう。
唾液は、免疫。 酵素を含んだ、免疫。
そこに、噛む茶のタンニン作用。 野菜栄養分もある。
何よりも、薬と違って、続けて噛む茶ができること。
自然のままに・・・・・自然のものだから。
自分の体験が、大きな希望となる。
追伸・・・・・噛む茶は、それだけの価値はあると思う。
|