2日パックのお仕事×3コースまずは初回終了。 あと2コース。
明日からまた 振り出しに戻って「おはようございます」 「よろしくお願い致します!」が始まる。
だいたい2日目終了なんて どこかに飲みに行くか へろへろして寝るか どちらかだったのに、まぁなんということでしょう。
ウォーキング。 しかも前回から一週間あいてまだ二回目。
今回は川っぺりを歩いてみた。 美しい橋がたくさんある。
両国橋を横目で見ながら 南下する。 川岸はいいコースになっている。
新大橋を横目に、芭蕉の庵のそばをてくてく。 萬年橋を渡る。
また隅田川の岸に戻り、リバーサイド読売ビルを右手に見上げて うひょうひょしながら歩く。
向こうには 香港の住宅のような高層マンションが林立。 あれが名高い佃島のリバーサイド21どわぁっ。
いろんな話をしながら歩くとついつい歩きすぎる。
自分たちが歩いているのは、往復の往である という認識に欠けていた。
電信柱に「越中島」と書いてある。 えー 俺たちえっちゅーじままできたのー と驚いている。 そして 「ふふ、まさか墨田区からきたとはおもってないだろうな。 しかも
徒歩で」
と 道行く人を眺めながら笑っているかのひと。
まだ 笑えていた。この時は。
相生橋を渡り徹底的にかわっぺりを歩く俺たち。
だんだん足がだるい。足が笑うともいうが この時の笑いは 含み笑い。
夜だというのに ヘリコプターが飛んでいる。 「おーい! こっちだー!たすけてくれー!」 と 両手をあげて叫ぶ私。
そこで映画キャストアウェイを思い出し (トムハンクス主演 DHLの社員が無人島に何年も漂流するの巻) 「あの時主人公が バレーボールにつけた名前は何か」 から クイズ王決定戦スタート!
「ダイハード3」で 5ガロンと3ガロンの容器で4ガロンの水を測るには どのようにすればいいか
とか
これ喋ってる時はさほどでないが ホームレスタウンBY隅田リバーサイドを横目にアップダウンを歩くと 足 やっぱきてますね きてますね
笑う足は、思い出し笑いから 苦笑いに。
ということで約2時間 歩きました。
「明日は 片道を考えて歩こう」という学びにつきあたりました。(遅っ) さて、 明日は 浅草コースだそうです。
私たちは このままただ歩きつづける(だけな)のでしょうか。 *********** 明日 仕事がすべてうまく行く。
|