読み読み。 |
最近私がアニメ見て一目惚れして姉だけ原作買っているの知っている本。 その名は「サイ雲国モノ語」。
この間貯金2千円ほどはたいて買い込んでからは、 「月に1冊ずつの購入」を硬く心に誓って出来るだけ考えないようにしていたら、 「早く続き買わないの?気になるんだけど」の姉の一声。 ・・・買い集めてる本人が我慢してるんだ!!読みたきゃ自分で買って来い!!
と涙目で反論したら、「今金欠なんだもん〜」と言って去っていった姉。
まさか半日後一気に続き3冊持ってやってくるとは思わなんだ・・・; 金欠じゃなかったのか姉・・・何処から出した・・・。
でも、渡された3冊は私は中々手につける事はありませんでした。 なぜなら私の手元には別の小説11冊が待っていたからだ・・・
魚子に「芸能界モノ」と言うだけで嫌われている漫画を見せる為に、 交換した本の一部。それこそが11冊の「ヒメ神様にネガイを」シリーズ。
挿絵を描いていらっしゃる方が又美しいイラストを描くので、好印象。 と言う訳でサクサクっと読み出したら、読み出したら・・・・ サクさ・・・くっ・・・・と読めない内容でした。
凄いんですよ。日本の歴史&文化の有名モノをいっぱい並べてるので、 史実に基づく事が多いので設定が細かいこと細かい事。 結構、私は「世界観から自分で作っちゃう小説」の方が読むこと多いので (史実に基づく話は現代モノが多い) 実際の歴史モノには又別の面白さがあることに気付きました。
でも、頭に叩き込む情報と読むスピードがかみ合わなくて読んでいるうちに だんだん「???」と言うところが増えてきたりもしたりして。
あー。でも面白いです。 熊野に言って見たいなー、と思いました。後は座禅組みたいね。 何か最近やたら神仏系(?)に信心深くなり始めている最近です。 お盆はマジであったこともない祖父を敬ってきたつもりです。
でも、結局今日は3・4冊だけでした。制覇できたのは。
ハルさんが「ハルアキ」と呼ばれ、「かの有名な陰陽師」の名前が ちらほらしてくるまで正体分からなかった自分が悔しかった・・・orz
---------------------------------------------------------------------- BBSに何か残してやってください。 綾羅がむしょうに喜びます。上のレポート用紙みたいのから行ってください。 切実にメィル友募集中!!投票お願いしますっ!!
|
2006年09月11日(月)
|
|