2001年10月15日(月)  出会った事の大切さ。  





10月15日 出会った事の大切さ。


≪御知らせ≫
最近TOPを飾っている言葉。
最後にヨヅキと有りますが、ご説明致しやっしょう。
恋詩を書くときはLove。
ソレ以外の詩(特にダーク系)はヨヅキですな。
毎日変わりますのであしからず。
たまにはLoveになってみるかな。(微笑)



今日は学校で気持ち悪くなった回数が少なくなった♪
嬉しい☆
気持ち悪くなるのは、給食。
うぅ―…。どぅしてもだめダァ。
くらくらするのはしょっちゅうで嫌になる。
走ったり、少しで息が切れる事があればくらくら。
ある意味体力の衰え。(苦笑)



私にはたくさんの友達が居るんだなァ。
って最近実感しました。
病気の事を話すとね、『そんな病気やっつけちゃえ!』っとか
色々言ってくれる。(信用できる人にしか言わないけど。)
それが、大体男の子。弟っぽいな。(同い年なのに…)
女の子はね『心配だヨォ。なんでも言ってね。』って言う。
あんまり心配されたくない。
なんでも言えるわけナイ。
だって…言えるわけ無いもん。
男の子は弟みたいに可愛い。変な奴は居ないんだなって。
有り難く思う。皆の存在を。
だたあの時だけ
このクラスで良かったと思った。



出会いは人を左右する。
出会いは人生さえも左右する。
出会いが苦しくも辛くとも
私と言う人生の道は
出会いで成り立っているものだから逆らいはしない。
だた
それも自分の道なのだから
受けとめて歩くだけ。
前を向いて進み
出会いで自分を作って行く。

って思う。
だいぶ私は出会いに左右されてて
なんか出会いに着いて言ってないような気がする。
っと言うか、自分の道に追われてるような感覚。
良い出会いばかりではなく
悪い出会いも有った。
その悪い出会いに、いつまでも振りまわされてるような気がする。
新しい出会いは訪れるのに、
私はいつまでもとまったままって言う感じ。
むむ。
難しいんだけどね。



いつのまにか先生が私の未来を考えてくれてた。
担任でもないのに。
音楽の先生。
やりたい事が2つほどあって
その2つを続けられると言う素晴らしい夢。
夢はソレになりそう。
かなえられると良いけれど。
『夢+努力=現実』コレが夢をかなえるための方程式でしょうか。


今日は泣いた事ひとつ。
しかもコレが、本を読んで。しかも授業中。イチバン前なのに度胸がある奴だわ。(苦笑)
その本は『天使が棲むところ』って言う本。
今その本は手元には無いけれど
(友達のかばんと、自分のかばん。間違えました。えへ。返しに行かなきゃ。)
すごく、安心して泣きました。
自分にご褒美。
なにをあげよう。時間。一番好きな時間。いつかたくさんあげようかな。



…もぅすぐ私はビンタの刑。
数学の時にね…喋り過ぎだって…。うふ。
怖いわっ!バスケ部顧問鬼教師(言いすぎ)
黒板にね、『松下・ビ』って書いてある。
松下ビンタってコト。やめんか。黒板に書くのは…。(涙)










  

#





ほっとけない 世界のまずしさ 

MY ENPITU
BbS