2001年11月05日(月) 聖夜の夜に なぁーんて少しカッコイイ題名。 だがっ!! 今日はちょっと道を外れた話です。 聖母マリアは処女でイエス・キリストを産んだ事をご存知でしょうか。 (ね?話はずれてるでしょ?処女って時点でね。(微笑)) とまぁ、こんな話が英語の時間に。 なんでやっ!っと突っ込む方もいらっしゃるでしょうが いつもの英語はこんなんじゃ終わりません。 で、なんでこんな話になったかといえば 「サイレンナイト」って歌知ってますよね。 その曲の歌詞には「Virgin」ちゅう単語が出てきたので、 そんな話になりました。 でもやっぱり、いつもの英語はこんなんじゃ終わりません。 もっと過激です。ふぅ。良いのか中学校!? 処女でマリアはキリストを産んだのですから 父親は…誰やねん。 やってないってコトですので、 やっぱり、父親は誰やねん。 ヨハネだっけ?ヨハンだっけ? 忘れたわ。そんな昔のコト。 (実は聖英学園と言うキリスト教の幼稚園を卒園。) 処女だなんて、幼稚園の頃教えてもらった事無いわ。 やっぱり、ダメなのかしら?教育的に。 そぅだよね…やっぱり。 牛小屋で産まれたんだと思ったけど。 違ったかなァ?? 今日はお友達に、「ネェ?A.B.Cって何!?」っと聞かれました。 普通に、アルファベットじゃないの…?っとか答えたら 周りの友達が、「違うA.B.Cだよ。」っと。 感の良い方はお気づきかな…と。 「あぁーあれ?…まだあなたは知らなくて良い…。」 っと返しておきましたが 盛り上がるのが周りの友達。 「あれって人によってちがうよね。」 「うん。実際はどうなんだろー。」 「ね?教えてよ。さっちゃん。」 …まて、何故其処で私に聞く!? 何?そんなに期待した目で私を見ないで。(汗) だってまじめに聞いて来るんだもん。 「でも私純だからマダ何も知らない…v」 っとか言ったら回りの方に張り倒されるので(きっと) ちゃんと答えてあげました。 ココで答える私も…なんだかなァ…。 ま、でも結局私も正確な事は知らないけど。 話変わって 滅茶苦茶寒い。 普通に寒い。 マダ11月やって。しかも上旬。 誰やっ!こんなにも世間を寒くさせる奴は。 って言うか、制服寒い。 セーター着ちゃいけないんですか…? なんで、セーラーの上にセーター着ちゃ行けないのかなァ? なんで、中? ごわごわするっちゅぅねん。 だから、コノ時期はやるのガァ…ババシャツ。 お前ら…。っとか思う方がいらっしゃるかも。 でも、欠かせないんです。 だって…寒いんですもの。 廊下側の1番前の席としては、 レッグウォーマーが欲しい。 コノ時期になると、スカート長くて良かったな。っとか思うんだけど 靴下までの、微妙な距離が寒い。 あぁ、この寒さ。女の子にしかァ、わからない。 うちの学校はさ、男子学ランで、しかもジャージ来ていいもんだから 比較的あったかいけど 女子はなァ…寒いよなァ…。ふぅ。 まぁ、校則違反をバリバリにして頑張るか。(爆) |