とかげの日記
とかげ



 動詞としてのOK

OKのことをOkeyと書くことがあるかと聞かれた。Okayと書くことはあるようだと答えた。念のため調べてみるとちゃんと辞書に載っている。それはそれでいいのだが、新しい発見はOKに動詞としての用法があるということだ。動詞なら過去形も必要で、なんとOK'd(もしくはO.K.'d)という形があった。こりゃびっくり。進行形もOK'ing(もしくはO.K.'ing)なんてのがある。意外といえば意外だがなるほどとも思える。
ちなみに例文は
The boss O.K'd it.
社長はそれを承認した。
(研究社新英和中辞典より引用)
だ。ひとつおりこうさんになりました。

2004年04月25日(日)
First Latest Index Mail Website