![]() |
![]() |
のんびりー お昼に内科通院、薬軽くなってるみたいで一安心ー 微熱については申告するも、それに対応する成分は入ってないっぽい 午後は母に筍の下ゆでを教わりながら、プリン作り。 オーブン壊れてるので蒸し器で。 ブランデー見つからなくてラムダークをたっぷりどぼぼ。 蒸し時間はちょこちょこ見てたのだけど、ちょっとやりすぎてすが入っちゃった。 でもなかなかおいしー カラメルたっぷり! また作ろうっと 15時過ぎに思い立って上野ぼたん苑へ。 電話かけて確認してから行ったのだけど、 目当ての緑の牡丹は花芽がつかなくて今年は咲いてないとのこと。 自宅の牡丹も満開を過ぎた、苑内も結構しんなりぐったり同じぐらいの開花状況。 それでも薄桃・濃桃・白・黄色・紫と楽しめたなぁ。 なにより!つぼみが花開くのを観察することが出来たのは感激! 囁くようなプチプチとほころぶ音がして、 花びらが少しずつ開いていく動きによって僅かに花が揺れ、 だんだん黄色い雄蕊や赤い雌蕊が見えてくる。 皆さらっと通り過ぎていく中、ひとりで時間に余裕があったからこそ ワタシだけが見れた一時、貴重だなぁ!20分くらい見てたかな。 帰りにみはしで杏みつまめを買って帰宅。 今日はGWとはいえ、一応平日だからそんなに混雑してなくて良かった。 帰宅して、整形外科へ。 こここそ混んでて1時間半待ち! それから親と一緒に和食のさとで夕飯ー。 筍ご飯の予定が、母の処方された薬が合わずに外食になってのこと。 おなかは空いてるけど、カロリーは気になるし、食べたくないものは選びたくないわけで、 ものっすごくメヌーチョイスに時間費やした結果は、 春の天ぷらぶっかけそば、450kcalくらい。 あーこんなんなら自宅でささみ煮てた方が良かった!と思ったのはまた大きな変化だなぁ。 外食好きだったのに(笑。 でも揚げ物食べて満足したし、結果オーライ! ちょっともたれてますがな!
|
![]() |
![]() |