scribble*砧もやし


2006年07月18日(火)

中国語=ピンインのrouの発音がうまくいかなーいー(汗
色々指導してもらったのだけど、rの発音は苦手なんだな
英語のrはまだそんなに難しくないと思うんだけど
大学生の時に第2外国語でとったドイツ語のrは
巻き舌必須だったのができないまま単位もらってきちゃったしな
マンツーマンで親身に教えてくれてるので、それでもそのうちできるようになるかな

朝、仏様のお水を取り替えながら、餃子食べたいけどリクエストしたら悪いかなーと思ってたら、
今日のお昼は奇しくも餃子!わほーい!
といっても牛肉多め+豚肉に、玉葱が入ったのと、大根が入ったのの2種類の蒸し餃子。
1個50gもあるのを5個もいただいたのだけど、おいしかったー!
さらにおかゆも久々腐乳で食べてハッピー!
やっぱりコレじゃないとダメね!

ちょうど一昨日父に新しい腐乳を買ってきてもらったので、
夕飯でも食べたのだけど、発酵食品なのでクサイクサイ言われて酷・・・(苦笑
モロヘイヤオクラ納豆とかも同じように言われて酷・・・(笑
どっちも大変おいしいものなのに!





BACK   NEXT
目次ページ