scribble*砧もやし


2006年08月19日(土)

午前中に日本橋三越へ。
クラブハリエのバームクーヘンを買うのだけが目的。
といいつつ、そこでついでにお茶してきました。
焼きたてほんわりあったかくてしあわせ味だ〜vvv
ちょっと離れた駐車場に停めたのだけど、送迎バスが頻繁に出ていて、
たまたま帰りは空いてたのもあって、待機中は係りの方が重い荷物を持ってくださる心遣い!
さすが三越だーとちょっと感嘆。
外と中の出入りで気温差も厳しいし、かなり日焼けもされるし、大変なお仕事です。

午後は真神たんとよさんの御子息の顔を見せてもらいに、ご実家にお邪魔してきました。
ワタシの周りの数少ない親しい人に子持ちのヒトって久しく居なくて、
赤ちゃんに触れるのは不慣れでハラハラでしたが、気さくに触らせてくれて、
だっこまでさせてもらっちゃいました
ちっちゃいのにちゃんと指も爪もしっかりあって!
いや当然だとはアタマでわかってたけど、実際に見て触れると感激で(笑!
ふにふにおにくで可愛かったなー!
もう泣くも笑うもちょっと顔をしかめるだけでも、見てて飽きなくて
授乳やおむつ換えまで見せてもらって、3時間半もお邪魔しちゃいました
おとこのこなので、この子が、このむにむにふとももが
男子高校生とかになっちゃうんだよなぁ・・・とか思いつつ(笑。
色々話も聞かせてもらえたし、久しぶりにおしゃべりできて楽しかった〜
たくさん構わせてくれてありがとう!
今度は新居にも遊びにきてねと声かけてくれたので、
もうちょっと大きくなったらお邪魔しようということに。
毎日大変だろうけど、毎日楽しそうでいいなぁ!

夜はふと思い立って、家の料理メニューを母に口頭で教わってメモしてました
が、集中力が途切れて、4つくらいで断念、続きは明日〜
昨晩もレシピ文庫本をお風呂で読んでたのだけど、やっぱり途中で内容がわからなくなって、
字面を追ってるだけになったので中止したのよね
材料の動いてるイメージが湧かないと意味ないんだけど、料理は脳使うわー(笑
口頭でこれだけだから、実際に作ったらもっと活性化されるわけです
今後適宜頑張りますっていうか楽しむデスヨ

夜、電話連絡してるうちにほづママと圭さんとの3人でお茶することに。
じゅーりのフルコース堪能ツアー(というかゴハン会番外編)計画が発案されました!
カレーとか半熟玉子とかポテトバスケットとか涎出るーう(中華料理屋さんですが!
23時半頃から閉店の2時ちょっと前まで話しこんできました。

ほづママがこないだの桃狩りで紛失したストラップを覚えていてくれて、
圭さんとひとつずつ金魚鉢ストラップを下さってありがとうございますーv
ワタシはカエルちゃんが入ってる金魚鉢をチョイス。
圭さんは金魚チャンが入ってる方で、種類違いのおそろいでっす

圭さんから誕生日プレゼントいただいて、ありがとうございましたv
葉っぱ模様のカップ+ソーサーと、入浴用品〜
さらにミニブーケ!やっぱりお花は嬉しいものですv
先日妹がくれたのと一緒に活けました

親しくしてくれるお友達の存在と、充実した日々に感謝感謝です



BACK   NEXT
目次ページ