scribble*砧もやし


2006年10月09日(月)

工場長夫婦がきて皆で庭掃除ー
チップ作ってガリガリゴリゴリしてました <枝葉の破砕
単純作業だけにまた色々考え事というより
克服できてない記憶があれこれよみがえってきて
独り言で打ち消そうとしてたのだけど、向き合ってないから克服できてないんだな
どの部分のコンプレックスなのかちゃんと考えるべきだった
今後の取捨選択も少し考えたけど、それに向き合えない弱さがある事実だけは把握した
ぬるいな

蔦に庭支配されてると思ってたのだけど、杞憂じゃなかった・・・
とりあえず地上に出てる蔓はほぼ取ったのだけど、
まだ地下茎が生きてるので長い戦いになりそうです
まけないっ

庭がだいぶきれいに片付いて気持ちいい!
工場長夫婦にも自分が参加できることにも道具にも感謝です

調子イマイチとかいいながらも洗濯3回こなしたし、
夕飯後に犬の散歩少し行ったし
あとは寝るまで洗濯物たたんだり本読んだりのんびりしようっと

まろに誕生日プレゼント送ったら喜んでくれて一安心〜
薔薇100本なんてもらったことないもの贈ってみたのでした
彼氏でもないのに申し訳ないけど(笑
先日これも遅い誕生日祝いで小さいお花をブルーにあげたのも喜んでもらえたし
やっぱりお花はいいものだわー
いつか自室に花を欠かさないとか、庭で綺麗に育てるとかできたら素敵だな
ああ仏花も新しいの供えないと

そろそろ菊のおひたしの時期かしら
おひたしより胡麻酢和えが好きなので、分量とか覚えたいところ

夏〜秋の移行を抜けて、肌寒いくらい秋らしくなってきたので気分も少しひと段落したかな
 <むやみにローになっていたので
相変わらず予定とやりたいことに圧されて過ごす日々だけど
あまりある片付けたいもの優先させないと

不満があるのだけど、見方を変えれば、自分が変われば消化できそうなんだけど
それって妥協? それでいいのかな・・・
もともと鈍い自分の中の是非のラインがさらに見失われそう
すでに混乱のループに入っているようだ
難しく考えていい結果は出ない



BACK   NEXT
目次ページ