2002年07月13日(土) |
バドミントン。☆ヾ( ̄ ̄*)うりゃっ |
今日は九時からバドミントンです。
同期の友達にソフトボールを誘われたんだけど バドミントンの方を先に約束していたので断る 事に。ごめんよぉ。今度また誘ってね♪
友達と待ち合わせは8時20分に京都の長岡京 の駅です。前日に調べてみると7時20分過ぎ の電車に乗らないと間に合わない事が発覚。
なのでそれよりも一本早めの電車に乗って余裕 を持っていくことに。昨日は飲み会だったけれど 無事に朝起きる事も出来て、さぁ出発です。
梅田に行ってから、そこで阪急に乗りかえて・・・ と電車の中で考えていたら急に電車が途中の駅で 動かなくなりました。( ̄ー ̄?).....??アレ??
車内放送を聴いてみると、人身事故が起こった みたい。うぅ・・・。どうしよう。遅くなりそう だなぁ。とりあえず友達に遅れるかものメール。
大体こういう場合は動くまで相当な時間がかかる。 今は一体どこだろうと見てみると、阪急電車が 近くを走っている駅と知ったので、途中で降りて 乗り換えることに。
タイミングよく電車もすぐに来てホッと一息。 「友達に何とか大丈夫そう♪」とメール。 電車の中で音楽を聴きながら小説を読んでいると なんだか周りの景色が違う事に気づきました。
ん??こんな景色だったっけ?? なんどか阪急で京都に向かった事あるけど・・・。 それで次の駅で駅名を確認すると、どうやら千里 線というものに変わっていたらしく違う方向に・・・
おわわわわ・・・。どうしよぉ。 急いで降りて、急いで反対のホームにまで行って ちょうど来た電車に飛び乗りセーフ。とりあえず 分岐した四つぐらい前の駅まで戻らないと。
その駅まで戻ると本当にタイミングよく急行電車 が。 運がいいんだか悪いんだか・・・。 それにも飛び乗って何とか間に合いそうだ。 やっぱり余裕を持って出るものだね。
待ち合わせの時間に間に合って、それから先輩が 車で迎えに来てくれて体育館に。
そこで先輩に基礎から教えていただき少しうまく なった気分。でも・・・。 正直どっちの手で打っていいのかわからないのです。 利き腕の問題。
野球は右手でバスケットボール、ドッヂボールは左手。 ボールの大きさで決まってしまう器用なのか不器用 なのか判らない状態。その中間の大きさでもある ハンドボールは両方苦手(笑)同じくらいの距離 しか投げられない。バドミントンもそんな感じ。
両方で使えるんだけど・・・。スナップを使うから 野球の右手の方が効果的なんだろうけど、何だか 左手の方がしっくり来るような・・・。 そんなこんなで練習も両方の腕を使ってやる事に。 あぁ・・・本当に僕って中途半端だね・・・。 どっちかに決めて重点的にやって行かないと・・・
帰りに部長っぽい人に聞かれました。 「これから競技的にバドミントンやりたい?それ とも遊び感覚のバドミントン?それによって教え 方が変わるからさぁ・・・」 周りのみんなが競技的な感じなので、遊び感覚で お願いしますってその場で言えなかったよ・・・ ε-(;ーωーA フゥ…
|