日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2001年08月07日(火) 『いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!』のこと。

+なにがイヤかって、ゴキブリが、である。鳥肌が立つほど嫌。もっとも、ヤツを好きなひとのほうが少ないと思うけど。いつだったか、二〜三週間前にも、夜ネット中にヤツは現れた。そのときには見失ってしまったのだが、今回は持久戦(?)の末、倒すことができた。ハァハァ…

+常に姿を確認しながらキンチョールで攻めていき、弱って下に落ちたところを、数週間前のジャンプで叩く。絶命を確認し、掴むのはイヤなので、紙ですくいあげ、窓の外へ。(をい。)
うちは古い都営住宅の最上階の14階。しかし、ヤツは飛んできて、窓から入ってくることもあるのだ。恐すぎる。飛行するヤツには、逃げ惑うしか無い。昔、頭に止まられたこともあり、思い出すと、今でもゾッときてしまう。あああ。
+わたしが、ヤツを『気持ち悪い恐い奴』と認識したのは、いったいいつのことなのだろう。素朴な疑問。もう小さいころから駄目だったのだけど。親が叩いたり、嫌がってるのを見て、インプリンティングされたのだろうか。うーむ。

+今日も、なにもできなかった。失業手続き関連の書類を読み直して、気持ち的に疲れてしまい、またもアイテムページ作成ならず。0時をまわったころ、珍しくも眠くなってきたので、生活を正すためにも早く寝ちゃえと思って、ネットをキリのいいところでやめようか、というときに(結局長く繋いでいたが)、視界にヤツの姿を認めたのである。
+嫌いだから、そのぶん敏感にシックスセンスが働くのか(笑)、ヤツが居るとすぐに気付く。ハッと壁を見上げたところに居たりとか。呼ばれているのか??(嫌すぎである。)
そんなわけで、戦いにしばし時間を費やしてしまい、寝る時間がズレ込んでしまった。今寝ても、最近の生活を考えると、かなり早いうちに入るのだけどね(^w^;)
+最近お邪魔するようになり、リンクもさせていただいたサイトさんつながりで、しばらくぶりに『トライガン』と『メテオ・メトセラ』を読んだ。やっぱり、好きな作品はいつ読んでも面白い。おそまきながら、メトセラ(いっつもメセトラと間違える)の、現在持っている巻が、一年前の刊行だと気付いた。あとがきを見ると、二巻も一巻目と一年空いていたもよう。もしかして、最新刊、ちょうど出るころ!?

+それにしても、迷っていることがある。この日記の属性だ。簡単に自分で変えられるから便利なのだが、わたしのコレは、なんといえばいいのか。
はじめは『ノンジャンル』、そして『趣味』→『日常/生活』と変えている。どうすればいいんだ〜(苦笑) 『同人』というほど、同人同人していることは書いてない。(書いてるか…) 『ゲーム』というほどバロックの話題に終始しているわけじゃない。(してるか・笑) 『苦悩/心』というほど、毎日悩み入ってるわけじゃない。気がついたことや思ったことを、ぽっ、と書くことも多いのだ。日々の思いなんで、一応いいのかな…『日常/生活』で…

+眠い。早めに寝よう。起きるの遅いと、ハローワークにも行かれなくなっちゃうし。仕事の事を考えると精神的に疲れるけれど、自分の事だ。しっかりしないと。
Yes, I will...by森川美穂。
まぁ、自分で決めたことではないけどね!!(強調。解雇だろどう考えても・冷笑)
余談。この森川美穂の曲は、ナディアのEDテーマで、作曲を、D-Projectのジョー・リノイエ氏が手掛けているのだが、現在テレビのCM曲として流れている、武富士の英語の歌(最近リミックスされたような!?)を歌っているのも同氏であるというのを知っているわたしは、マニアだろうか(笑)
そういやD-Projectは、いま活動をしているのだろうか。ネットで検索してみようかな。よもやSAYONAYA, SO LONG ? アルバム一枚目の、同タイトルの曲と、TEARS FOR THE FUTUREが好き。

(3:42 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加