日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2001年10月19日(金) 『そんな時期なんだぁ』のこと。

+ついに、一週間以上間を空けるという記録を作ってしまいましたな。私的サイトの更新作業に明け暮れていて、向うの日記はほぼ毎日書いていたので、本人的には、ちゃんと続けて書いているのだけど(苦笑)
とは言っても、こちらと合わせて、向うの日記まで目を通してくだすっているというひとはどれほどいるのか、と思うし(苦笑)、なにより、開設している本人としては、日付が空いているのを黙認できない( ̄▽ ̄;) 『うう。ずっと書いてない』的な。

義務じゃないんだから、気軽にやればいいはずなのに、どうも、そういうのを気にしてしまうのだな。あんまし自分を厳しく縛ってると、好きで書いてる日記も、サイト作りも、嫌になってしまうと思うので、書けるときに書く、書きたいときに書く、というのが理想のスタイルではある。
でも気になる。もっと力を抜けよ。>miath

仕事をするようになったら、自分のパソに向かう時間は格段に減るのだし。まぁ、授業中にお絵描きがはかどるみたいなもんで、忙しくても、それなりに書いてるかも知れないけどもね。仕事辞める前も、なんだかんだで書いてたし。外に出れば、それだけ書きたくなる話題も出てくるだろうし。とりあえず、楽しみながら続けたいと思う。

+++++++++++++++

+さてさて。今晩、しばらく前から、京都に旅行に行こうと計画していた件が、取り止めになることが決まった。決まった、と言っていいだろう。予定していた27日の宿が、どこもいっぱいで取れないこと、妊娠している友達の体調が安定していないこと、このふたつが主な理由だ。

+宿については、ひとり旅で何度か京都に行っている友達曰く、『土曜はホテルが取りにくい』。そのとおりだね…という感じ。28日の日曜だと空いているところが結構あるのだが、27日は、面白いほどありゃしないのだ。
27日は、土曜日である。じゃあ、込んでいることを知っていて、なぜに土曜が入りなのか、と言えば、それは、友達の仕事の都合である。仕方の無いことだ。シフトの組まれている職場では、それを簡単に変更できない。しかも、職場では、勤続して長い彼女のこと。彼女にしかできない仕事もあり、余計に、休みが自由にならないという背景もあるのだ。

わたしが勤めてたとこのように、ひとが居なくて休めないのも問題だが、ほかにおなじ仕事ができる人間が居ない、というのも大変よな… それが重荷にならなければいいのだけど。わたしがそうだったし( ̄▽ ̄) こういう状態が長くなると余計に疲れてくる。精神的に追い詰められて、荒むね!(笑) 休暇なんか取っても、休み明けには仕事溜まってたりしてー。休みのありがたみが消し飛ぶね、いっぺんに。自分の首を絞めるだけ、みたいな感じになって、自然と、うかうか休めなくなってくる。うーん。思い出すと、ゲット アングリーなのでやめよう(…)

+来年6月にママンになるという友達は、体調がいいときと悪いときに差があって、大変なようだ。彼女がいちばん、今回の旅行に乗り気でいたのだが、ここにきて急につわりが強くなってきた様子で、さすがに、不安を感じ始めたらしいのだった。

そりゃそうだわな…いまは、ちょうどつわりが出てくる大変なときなのだから。症状はひとそれぞれみたいだが、わたしの母上などは、ものが食べられなくなり、入院を勧められるほどに体重が減ったという。大変だし、大切なときでもある。自分の経験もあってのことだろう、母上には、旅行の話をしたときから『安定期になるまでやめたほうがいい』と言われていて、彼女はまわり(家族)に止められないのかなぁと、わたしなりにも心配していた。

お医者さんには、無理をしなければ大丈夫だと言われたと、本人は言っていて、ノリノリだったが、旅行にはぜひ行きたいと思う半面、やはり、わたしと、もうひとりのメンバー、仕事の忙しいUくんも、平気なのかと不安を抱えていたのだった。今後のことを考えると、どうしても今行っておきたい、という気持ちもわからなくはないけれど。安定期に入るころには、真冬だもんなぁ(苦笑) 雪の京都も美しそうだけど。桜の時期には、おなか、かなりおっきくなってるだろうから、たくさん歩くの大変だろうなとか。産んだら産んだで、しばらくは手が離せないしのう。
旅行に行けなくなるのは残念だが、どこか、安心したという部分もある。Uくんもそうじゃないのかなぁ。やっぱりそうだよね、というか。どうか、われわれのことは気にしないで、身体を大切にしてほしい。ね。>Uさん

+今回の旅行に関しては、わたしにも、わたしなりの葛藤があり。旅行に行こう、という話が具体的になっても、ずっとジレンマを抱えていたのが正直なところだ。まぁ、わたしの問題は、失業中で収入の無いときに、まとまったお金を使うのがコワイ、という、いちばんどうにでもなるものだったから(貯金は、少ないなりにも、旅行に行き、かつ、少なくとも年内の生活はもつぐらいの金額はあるのだ)、行ったら行ったで、どうにでもなったろう。気持ち的に、いつまでもふんぎりがつかない、というだけのことなのだったが、旅行計画の白紙化が決定したことで、自分のこの件に関しても、ほっとした部分があるのも否めない。

+そんなわけで、旅行の話は、無かったことになった。計画していた3人の現実を見てみると、
Uくん→今月は仕事や予定が立て込んでいて忙しい。買い物をした&欲しいものがある、でお金をあまり使えない。Uさん→妊娠中。つわりの症状が出てきてる。わたくし→プー状態でお金無し(や。もとからビンボーですが・笑)。『本当に行くのか』感がある。
結果としては、これでよかったような。

+宿はねー。これからの時期、京都はちょうど紅葉狩りの時期なのだね。それで、余計に込んでいたのでありましょう。それにはちょっと早いから、宿が取れないという事態は、思いもしなかったっス。観光のメッカを、甘く見てたわ ( ̄△ ̄;)

+++++++++++++++

+考えてみたら、もう10月も下旬に差し掛かるのか。来週にはまたハローワーク出頭だし、誕生日も近いなぁあ(泣) どうしよう仕事。トシも取るし…
今年は、初めて自分のパソコンを持ち、サイトを作り、という動きもあったが、長く勤めた仕事をクビ同然で辞めたことを筆頭に、メンタル的な部分では、やりきれなさをますます多く感じる年でもあった。まぁ、『あった』と締めくくるには、いささか早いか。あと2ヶ月で、どれくらいのことができるだろうか。なにかを変えることは、できるかな…


(1020 04:24 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加