日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2006年03月12日(日) |
『エンスト』のこと。 |
+途方に暮れるミァハ@もう寝ろですこんばんは。もう閉め切り目前なのに手が動きません。エンスト。みなさんもう完成してるんだろうなぁとか。送ったという声も拝見したし。厳守に穴あけそうなのオレだけかorz 今更後悔しても始まらないので足掻きますが。というかもうd(ry なんか埋まりたいです。むしろ天使銃を打ち込んでプリーズ的な。ああ。血溜まりと羽根だけを残して消えるより、イデアセフィロスになってそのまんまフェードしたほうが何もなくなるか……うーむ。
バロックは好きだ。もー愛してるというか自分の一部というか、今現在もそういう大切で大好きな、身近な作品です。でも、このところ作品を描けないことを考えると、なんだか自分が、バロックで創作活動を続けたいのだろうかと疑問を感じてしまうのだ。なにも今感じなくてもええやんと自ツッコミをしつつもですねorz まぁ、バロックに限らずリヴィエラもか……同人活動に関して、かな。
これまでのスランプは、例えがアレですけども『吐きたいのに吐けない』って感じだと自分では思ってたんですな。でもなんつーか、吐くにしても吐くもん無いんじゃないの的な。や、あるんだけど。確かにあるんだけど。吐きたいんだけど自分で吐けないというの?(苦笑) あるのが焦りばっかりでどうしていいかわからなくなってるんです。自分が吐きたいんだか吐きたくないんだか、わからなくなってる……
愛情は変わらない。それこそ日々変化をし続ける神経塔のよーにですね、自分の中に生きているわけですよ。しかし、一度描くことに躊躇してしまうと、その後ずっと何かのきっかけがあるまで引きずっちゃうんですな。うーむ、躊躇だと微妙に言葉が合ってない気もするんだが。えーと。ためらいとか迷いにも似た、何か足りない感。
毎日のように絵を描いていた学生時代には在って、今は知らず無くしてしまったものがあるとすれば、それは絵に対する情熱なのか? 何だろ。以前はもっと自然に描いていた。生活の一部だと言い切っていたほどに(笑) そこに、だんだん雑念が入ってきているんだろうなぁと考えたりもしてみたり。描く前にいらんこと考えるんだよな。あー描きたいこー描きたい上手く描きたい更新したい。それが、あー描こうかなこー描こうかな上手く描けるかな更新しようかな、あー描かなきゃこー描かなきゃ上手く描かなきゃ更新しなきゃ、に変わってる。
自然呼吸できていたものが人工呼吸でないと呼吸できなくなっているような感じがする。知らず自分を急き立てている感じがする。雁字搦めにしている気がする。そして自らの手や頭を縛り付けてるんじゃないのかと。どうしたら飛べるのか、何故飛ぶのかを考えると鳥は飛べなくなってしまうという話を聞いたことがあるのだが、まさにそんなスパイラル。どうやったら描けるのか? 何故描くのだろうか?
まずいなぁ。なんで今なんだ。
土曜日は、息抜き兼、タマシイを満たすために、合唱に行ってきました。で、プリンタとスキャナの複合機のセットアップだの確定申告だのを含め、今日は原稿を進めるはずだったんだけど、そのどれもできませんでした。何もする気が起きない。だるい。ステータス脱力。疲れているわけじゃない。気力が無いのだ。どうしたらいいんだ。泣いて解決できるもんなら泣くぞオレは(つд`) でも描かなきゃ何にもならないことはわかってるので泣かないの。可愛げの無い(苦笑)
今日はムヒョとロージー の3〜5巻を読んでました。繰り返し読んでる。1巻から読みたいんだけど、持ってるのに見つからないんだよ1〜2巻がorz こんな時、雑誌ムーを読んでいた時代には、「うちにはバミューダトライアングルがあるッ!!」だの言ってました。ありえねー(笑) バミューダ海域じゃないから!! (`д´)/ あと、ブラックホールとか四次元に繋がってるとか。現実を見ろ自分。な?(笑)
mixiのコミュでは "ムヒョロジ" と略されてましたが。略称で呼ぶとすれば "ムヒョとロージー" か、同じく "ムヒョロジ" ですな。でもなんか後者だと昨今のカップリングみたいじゃん(…) 作中では各人物の通り名が当たり前の呼称になっていて面白い。ムヒョは六氷という名字から "ムヒョ"、ロージーは次郎という名前から "ロージー"。パターンに決まりは無いようだ。我孫子で "ビコ"、洋一で "ヨイチ"。リオ先生なんか名前が理緒だからそのまんまだし、円宙継(まどか・そらつぐ)で "エンチュー" なんてのもある。
エンチュー、アニメ化の際には石田彰でよろしく(笑) ムヒョはキャスティング難しそう。個性的な声がいいよな。「ヒッヒ」とか笑うし(笑) Amazonのレビュー見るとムヒョが怖いって言ってる人結構いるけど、わたし的にはカワイイと思うなぁ。寝顔とかぶっきらぼうなとことか。歳の差?(…) ロージーは一番最初に出てきたのがヤダモンでジャンの声当ててらした人だ。名前忘れちゃったすみません。ほかには、男の子っぽくするなら皆川純子さんとか、カワイイ系なら矢島さんかなー。最近の人はアニメ観てないから詳しくないす。でもこういう妄想するの好きだ ( ̄▽ ̄)
アニメといや、蟲師 (公式HP)は最終回とか書いてあったけど、21話目以降はBSでやるらしい?? 最終回にしてはじめてオープニングの曲からキッチリ最後まで観た。あんな日本的な作品なのに、何故か洒落た英語の曲なのねん。でも不思議と曲がマッチしてる。サントラほしいです。
もう寝なきゃ。 明日は、雑用を片付けたり足掻いてみたりしたいと思う。 だから、そろそろ後が無いんだけど学校を休もうかと考えている。 なんか今週もうつうつしてる。
ひさびさにお邪魔した某さんの日記。 ヒラサワの話題がいっぱいで嬉しかった。
(060313 01:43 UP)
|