日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2006年04月01日(土) |
『甘えてばかりでごめんね』のこと。 |
+もう2日の朝が明けようとしている時間です。新聞ももうすぐ来るでしょう。>あ、来た。 そんな時間にあくびをしながら起きているミァハですおはようございます(_ _) 機能の予告通り、ロードオブザリングの後半を観た後、お風呂に入って、ダラダラとムヒョロジ 読んだりネットをしたりして、1回寝ようかと思ったのですが、なんとなくテレビをつけたら昔の『愛と死を見つめて』の終盤がやっていたので思わず観てしまった(…) 最近ヒロスエがミコでリメイクされてましたね。観なかったけど……
で、すんごい誤解をしていました。ストーリイ知らなかったんですよ。知ってるのは歌だけ。マコ、甘えてばかりでごめんね♪ ミコはとっても……とかいうやつ。志村けんか誰かがコメディで昔よく歌ってたような?? で、先頃のヒロスエのドラマのCM。顔に眼帯をしてて、それが顔半分覆うガーゼに発展してたりして。あと、印象に残ってた情報源と言えば、電車の中刷りのコピー。『ミコは生きた。マコは生きる。』みたいな感じの。
わたしの脳はバロック脳なので(なんだそれ・笑)、脳内でストーリイをすんごい捏造していました。マコとミコは双子で、ミコはマコに依存して生きている形なの。左目にミコが腫瘍みたいな形で生きているんだけど、それがどんどん大きくなってくるの。だから醜いであろうそれを人目から隠すためにガーゼが必要になってきた、と。全 然 違う ぢゃん!!(笑) ブラックジャックかよ!!(`д´)/ <ってか映画が白黒の時代にそんな話を映画化できるのかが謎。
マコって恋人の男子学生の愛称なのねorz 男子の名前には結びつかなかったヨ……orz 知らないってオソロシイ。知ったときの衝撃が面白いわ(笑) バロックの双子を、兄さんが弟の腰に意識を持った肉腫としてついている(あるいは、肉腫を主人公が兄さんだと思っている)というような説をどこかのサイトさんで見たことがあるのだけど、まさにそんな感じ? ( ̄▽ ̄)
実際は、軟骨肉腫に冒された道子という女の子の物語ですた。
妄想と言えば、ムヒョロジは絶対アニメ化する、と前にも主張したのですが、すんごい余計なことを考えたりしてました。ロージーのペンとかビコの出張魔法陣のシールとかお札とかおもちゃとして発売できるよ、魔法律を使った悪霊退治のゲームも作れるよB社さん!! とか。企画を買ってください(笑) ロージーのペンはペンライトとか夜光塗料かなんかでさ〜、こう、ソレっぽく光ったりとかしてさ。
主人公ムヒョグッズはもちろん無いと困るから、執行人のマントとか、なんちゃって魔法律書とかさ〜。アレだアレ、流行りのカードゲームにすんの。で、その収納ケースを魔法律書型にするんですよB社さん! あとはそうさな、ロージーやムヒョが身につけている、襟元のリボンやサスペンダーを売る。これでキミも魔法律家だッ!! みたいな *o( ̄▽ ̄)
や……アニメ化したら絶対カードゲームやペンは出ると思うぞ。ライトはお子さまの目に危険かもしれんから、ライブとかでよく売ってる、パキッと折ると光る、釣りに使うようなライトのほうがいいのかもね。消耗品だから部品も売れるし。魔法律の属性で色を変えるんだよ(笑) アニメ化するにはグッズをどれくらい出せるかとか、そのへんも重要らしいんで(魔女っ子ものならステッキだの何だの不思議グッズを持たせるとかね)、そのへんバッチリじゃないっスか!!
そういや、誰が人気があるのか知りたくて、mixiのコミュで人気投票のアンケートを設置してみたのですが、今のところ、1位ムヒョ、2位ロージー、3位ビコ、4位今井さん……で、あとはヨイチとかに続くんですが、ヨイチが今井さんに負けてるのがちょっと意外でございますた。今井さん、隠れファンが居るんじゃないかと思ったので、ソレを狙ってあえて入れてみたんですが(笑) ちょっと漢らしい、声のイメージがメノリさまな今井さん。ファンは多いようです。作者も気に入ってる感じがする。わりと出番が多いしね。
本誌でやったらどんな感じになるんだろう。やっぱりムヒョは強いだろうなぁ。男女隔てなく支持されるキャラって強いんじゃないかな。って、ロージーは男性の支持者居るのかなぁ? 泣き虫だけど頑張り屋で微笑ましいロージーくん……コメントをよく見てみようっと。腐女子がファンにたくさんつくと、本誌と私設の人気投票とではかなりさが出てくるものらしいが、ムヒョロジではどうかにゃ〜。サークルさんどれくらい居るんだろう? ここのところカタログ買えない(or買っても見る暇がない)のでジャンプ系よくわからんです。
ビコが奮闘しているのが嬉しいす。かわいいじゃん(*´д`*) リオ師匠とのエピソードは、エンチューも絡めて今後大きく盛り上がるでありましょう。てか、わたしは自分と共通するものを持っているキャラにハマる傾向があるんですが(自己愛の表れですな。いやん)、わたくし、先の余るワッチキャップ被って長いマフラー巻いて、ここんとこフォークロア系にハマってるんで、サルエルパンツに先の尖ったブーツ履いたりしてましたよ(笑) ビコのコスプレするか!!(笑)>や、でも正確な色がわからんからナ。
わたしはボク少女じゃないしなぁ。<ピー歳過ぎた女が一人称ボクってさすがにちょっとアレだよな。って居たらすみません(汗) あ。自分、オレっちとか言ってんぢゃんヤベ(笑) 自分を重ねる要素はたまたま服装が似てるぐらいしか無い。まぁ、エピソードでハマったクチなんですけど。結局主人公2人も好きなんだけど、2人に票が多く入るのはわかってたから、あえてエピソードにグッと来たビコにッ! という感じかな。そしたら意外にビコファンが多く居た、と。わーい♪ 早く6巻出れ〜。
エヴァに興味を持ち始めたのも、綾波が自分に似たような髪型だったからだもんなぁ。サイテエ(笑) ちなみに、バロック主人公くんは、自分の描いてる主人公くんやコミックス版主人公くんにわたしの髪型はにているんですが、実際の主人公くんは一番目だと感じが違うし、二番目だとオカッパだし(笑)、三番目だとおでこ出てるしなぁ、という感じ。主人公くんには、内面的な部分に惹かれるものがあってハマってるのですた。
あ〜。夜が明けた。寝ないとorz
在宅でできる仕事を探しているけれど、なかなか上手くいきません。応募しても駄目だぁorz 結局在宅だけでは駄目で、打ち合わせに出て行ったりとか、そういう要素が加わると少し応募の幅も広がるんだけども。週1〜2回の打ち合わせを条件に出しているところもあるしなぁ。どうすればいいんだ…… 会社に居るときも普通に打ち合わせに出てたりしてたので、1人でやるのが嫌なだけなんだけど、そんなんじゃ起業できないし、フリーランスでやってけないよにゃ〜とも思ったり。がんばれオレ。
その後会社から連絡も無いしなぁ。会社のほうは慎重になっているようだ。でも、仕事がやりたくてこちらから連絡を取っているのになぁと(苦笑) 全くの独学だった以前より胸を張って仕事をして行けるように職業訓練校にも通ったし……病院にもまだ通ってるけれど、仕事をしたいんです。しなければならないし。それでも駄目なのかなぁ?
どちらにせよ、仕事はしないと生きていけません。 どうにかせねばなりません。
なんか、会社で自分のしてきたことを考えた時、仕事運が無かったなぁと思ってしまった。自分の作業のマズさを棚に上げてるのは重々わかってますとも。それを考えても。わたしが関わったプロジェクトは今殆ど動いてないし、自社サイトも作り替えられているし。まぁ、後者は辞めた人間なのでとやかく言えないんですが、自分が関わった仕事がまともに生きていないというのは痛いね(苦笑) 検索すれば出てきますが…… まともに稼働中なのは1件ぐらいorz
Flashをやりたかった。ドット絵なんか、わたし残業してでも喜んで打ちましたよ(泣笑) なんかわたしが辞めてからずいぶん変わった気がする。わたしは居なくて正解だったんだとも思うし、辞めたくなかったとも思う。会社で仕事をしなくなってから、考えてみると1年経ったわけですが、今も複雑、というわけ。
この1年でずいぶん変わった。いろいろなことが。 そして、その間、いろいろなことがあって、いろいろなことをした。 わたしは結局人生の落伍者なのかな(苦笑) あーもー……暗ッ orz
寝まーす…… あー。エイプリルフールだったのに何もせずだったなぁ。
ってヤベっ。日記が反映されないと訝ってたら、05年の4月1日にアップしてた。どうりで(笑) 今年は2006年だよ!! ……頭ではわかってても、ときどき間違えます……
(060402 07:18 UP)
|