日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2006年05月08日(月) |
『最悪也。』のこと。 |
+このところ、ねるくないときが無いダルダルなミァハですこんにちは(_△_) 睡眠中の時間と気力をどこかに持って行かれている気すらします。まぁね……暇だからなんでしょうな、多分。それと、天気。5月だから5月病ってのもあるしナ。なははんて、5月病って主に新社会人や学生がかかるイメージなんですが。オレっち万年5月病だよ……orz
先日、S堂さんと一緒にヒラサワのインタラクティブライブ『白虎野』に行ってきましたよ♪ ライブの前にオケ屋にも行きますた♥ JOYにもサンホラがいっぱい入っててびっくりさ。で、インタラですが、ま た バ ッ ド エ ン デ ィ ン グ だった……グッドエンド見たことないよ兄さん! インタラの参加は今回で3回目なのですが、全部バッドだ(…) 洗脳されたヒラサワが崖から海にダイブして終〜了〜(…)
で、インタラは毎年はやらないし、勿論新作アルバムが出ないとやらないので、2年ぶりぐらいの待望のライブだったわけですよ。インタラというのは、なんどかここで書いていますが、ヒラサワのアルバムのコンセプトに基づいたストーリー(少々バロチックで宗教ちっくでSF風味)に沿ってRPGのようにスクリーンにCGを展開するなどした "聴かせ、観せる、参加させる" というライブの楽しみをうまく再現したライブなのです。
そんな待望のライブだった、しかもヒラサワでは今回初めてご一緒してくれる人が居て、うほほいな気分だったんですよ。ところが、待ち合わせ遅刻常習はさることながら、ライブ終盤で強烈な眠気に襲われ。自分としてはライブを楽しみたいのに、船漕ぐのを必死で止めるみたいな。煉の使いすぎですかと。燃費が悪過ぎる。とゆーか、疲れやす過ぎる自分にガックリ。確かに物凄く楽しみにしてましたが、VT切れるまで全力で遊ぶお子さまのようだ。よつばちゃんですかと。
その眠気のせいで、終盤ところどころに欠落があるんですよ。なんたること!!!!
S堂さん「虎の毛がモフモフしてて」 オレっち「 ( ゚д゚)? 」
そこ知らない!! 観てないよ兄さん!! 頑張ってたんですが、完全に落ちてた空白の時間があるようです。ああああorz おそらく5分ぐらいかと思うのですが。残念だよ……このショックが伝えられなくてさ……ウフフorz
びっくりしたのは、先日mixiで『ヒラサワスキーに50の質問』に答えていたのですが、その管理人さんと同日おなじ会場に居たということ。席は離れていましたが…… 管理人さんはバロッカーらしく、イベントにも参加されていて、前からこの質問には絶対答えようと思ってたんですよ(*´д`*) というか、前にカッチョいい付箋やピルケースをイベントで買ったことがあるのですが、管理人さんのサークルかもしれない……今度機会があったら声を掛けてみようかしら。ドキドキ。でも、いまはオリジナルの日に参加されているみたいですにゃ……
質問の回答は灰色森の音楽頁にあるですよ。→ここ
管理人さんのサイトに超詳しいレポートがあります。6月には消してしまうそうなので、気になる人はその前にお邪魔して読ませていただこう! 質問配布ページの右下からサイトに入ると古いページにリンクが張られているようなので、こちらをご案内…… 欠落を補完できました、ありがとうございました!&質問に答えさせていただきました!<ここで言っても……
そういえば、訳あってGoLive、Photoshop、Illustratorの最新バージョン30日間体験版をダウンロードして使っていたのですが、その期限が切れ、ガクガクブルブルしていたわけですよ。GoLiveはこの最新バージョンで仕事しちゃったからアップロード版買わなきゃいけないんですけど(…まぁ使ってたバージョンもずいぶん古くなったしね…)、ポトチョ無事また復活できてよかったとです。何かの拍子にまた途中で落ちるようになったら、とバクバクなんですよ(苦笑) この銭のない時にこれ以上借金を増やしたくないでありますorz
とはいえ、今後仕事には絶対に必要になるので、ふらっすは買わねばなりません。どうせあどべに吸収されたんだから、GoLiveのアップグレード版買わないでStudio 8買ってそれのドリウィを主なオーサリングソフトにしようかなぁ…… どっちがお得なんだろう。それにしても、Studio 8にはどうして体験版が無いのでありますか(…) ふらっす単品で売ってなさそうだしなぁ。
一応デザイナとして採用されたし、別件では週末に面談も控えているので、仕事環境を整えたいというのもある。体調も整えたいんだけどねぇ……(_△_) とゆーか、仕事できないともうマヂヤバイんですが。デザイナの件は、合格はしても、その後クライアントさんがつかないとお金にならないのですにょ。待ちの状態なんですね。いつまでもそれだとちとマズいので、まずは面談にかけようと思います。
面談の件は、先方さんがわたしの作ったウェブを見てお話がしたいと言ってくださったので、多少は望みがあるかもしれません。他に何人も呼ばれているかもしれないけれど、どんなものかお話を伺ってみよう、と。13日、つまり大熱波記念日前日の土曜日は、その面談のために新横浜まで行ってきまつ……伸び伸びの髪の毛切ってサッパリしてから行きたいんだけどなぁ。
とりあえず明日は通院日でつ。 おやすみでアリマス。
(060508 23:50 UP)
|