 |
 |
■■■
■■
■ 冬到来

晩秋。今年は 天変地異。台風、地震、水害・・・。 夏が暑かったせいで 来年の春の杉花粉は 猛烈とのこと。
災害に比べれば なにほどのこと、とはいえ、やはりつらい。
今日は ストーブに火を入れた。 reyさん ありがとう。おかげて一冬 暖まります。 いただいた松の香りで、Mr.Kの車の ひどい臭いが 消臭された。常に1本 積んでおくといいかも。 ストーブに 火が入ると、「あぁ、冬だな」と思う。
今日は 流感の予防注射をしてきた。 今年は 大流行とおどされて、Mr.Kが早めに 予約をとってくれた。私は 人交わりがあるから(古い!) 先に 予防しておきなさい、と 自分は12月にまわって くれた。
インフルエンザといえば、何年か前に 死にそうな思いをしている。 1月に 当時通っていた スポーツセンターの更衣室で ばっちり感染。Mr.Kが航海士の資格 (正式にはなんていうのか)をとるために、 東京に3〜4日泊まったことがあった。 車で駅まで送ったついでに 風邪薬を買って帰り、 そのまま寝込んで3日間、40度の熱にうなされていた。 電気ポットをベッドの脇におき、ふたを空けて湯気を 吸い込んでいたのを おぼえている。 Mr.Kが帰ってから、病院をさがしまわり、やっと 見つけて レントゲンを撮ってもらい 解熱剤をもらった。 半月以上 体調が悪かった。 以来 注意することにしている。
病院で 注射の時に「いたい、いたい」と つぶやいていたら 「若い人ほど 痛みを感じるようですよ」と 言われた。 そうか、年をとると 痛みもあまり感じなくなるのか、と 少々 悲しくなった。
今年(というか来年)のお正月は 何も予定がない(いつもの ことか)。犬がいると動けないのと、混んで 高い時に 移動も面倒。うちでのんびりするのが 一番。
犬どもは 勿論「今日は正月だから、ゆっくり寝よう」とか 「ドッグフードではなく、ドッグおせちを 食べよう」 等とは 言わないから、寒くても 雨でも 雪でも クリスマスでも 正月でも 1日2度の散歩と カップ4杯の ドッグフードは かかさない。 案外これが 我々の生活の刺激になっているのかも。 ・・なんか さびしいなぁ・・・
2004年11月16日(火)
|
|
 |