key & others
key



 コーヒーサイフォン




12月にプリンターを買ったら おまけに2000円
ついてきたので この際思い切って(?)
コーヒーサイフォンを買うことにした。

ミルつきの コーヒーメーカーにしようか とも
思ったのだが、手動ミルも なかなかのものだし
電動もあるし、だいいち コーヒーメーカーそのものは
1000円でかえちゃうし と 迷っていた。

ネットで検索したら 電気で沸かすサイフォンが
在庫1個 とあったので 迷わず注文。

サイフォンは 昔アルコール・ランプのを使っていた。
風情があり ちょっとプロっぽい、 のだが
アルコールを薬局で買うときに 名前と住所を
記入しなければならないのが 億劫で
それに ガラスなので 上も下も ボコボコ割って
いつの間にか あきらめてしまった。

今日届いて すぐに沸かしてみた。
作業は コーヒーを手動で挽く。
サイフォンに水を入れ 上にコーヒー粉を入れて
スイッチON。お湯が上に上がったら 
1分で電気を切る。
置けば置くほど 濃くはいる。

ブラジルを飲んでみた。おいしかった!

コーヒーの粉の上からお湯を落としこむより
お湯の中に粉を入れて 1分煮立たせる方が
より濃く 「なんか 底の方に粉があるぞ」みたいな
西部劇風な飲み方。


毎朝の習慣に 楽しみが加わった。
これで 納得のいくおいしいコーヒーが みつかれば・・なぁ!

当分は ブラジルのストレートにしようっと。 

<ただし 割ってしまうと取り寄せになって厄介なので
絶対に割らないように 気をつけること>




2006年02月02日(木)
初日 最新 目次 HOME

-->