 |
 |
■■■
■■
■ ルンバちゃん出現!
i ロボット ルンバちゃん充電中

お掃除ロボットだそうだ。 自動お掃除機 勝手にソージロボット
小一時間走り回って 掃除らしきことをしてくれた。 見ていて イライラすること しきり。
「なんで そっちに行っちゃうの? ここまだやってない。 「同じとこばっかりやってないで そっちもやれば?」
あれは 決して見ていてはだめ。 知らん顔 知らん顔。
幸い ルンバちゃんがはまりこんで 「助けてください!」という箇所は 無かったが、 人間が先回りして 大きなゴミを拾って歩くのは どうか、と思う。
見ざる 聞かざる 言わざる で ソファにねっころがって いるうちに いつの間にか音がやんで 充電器でお休み。 後ろを空けてみると 犬の毛と砂がいっぱい。 家は 玄関のタイルと床面が平らなので、タイルまで きれいにお掃除してくれた結果 砂も取っちゃったらしい。
絨毯の上は 「ゴミいっぱいありますランプ」がつく。 台所の敷物に コーヒーの粉をこぼして 雑巾で拭き取ったのだが 茶色くボチボチ残っていたのを きれいに 吸い取ってくれた。ありがたい。
とにかく ゴミを捨てて フィルターを掃除して 「毎日やってください」とのことなので 明日も 働いてもらう。
MLB開幕!! 城島 大活躍。マリナーズは 捕手に困っていて ダン・ウィルソンが辞めてから(なんで?) 定着しなかった。そこへ 城島! 投手と必死にコミュニケートする姿は 誠実で真面目で 絶対に うまくいく と思った。 2試合の結果 プッツのメチャメチャな投球も 「もう一球 内角攻めをすればよかった」と自分の 反省事項にしてしまう。 まず 言い訳をしない。カッコいい。 打者としても ホームランを立て続けに打ったり 緊張のなかにも ちゃんと結果を出している。
長谷川元投手の解説も わかりやすく 内情を知って いるだけに 具体的でおもしろい。 今年のMLBは マリナーズの地区優勝で き・ま・り! イチローの「先輩を敬え!」を 又聞きたい。
今年のスワローズも 見逃せない。 プレイング・マネージャー古田 誕生! 選手としては 2年契約らしいから キャッチャー古田を 見られるのは 来季まで。 監督としてクレームをつけたい時に ベースに出ていたら どうするのかな? 「タイム!(ここからは監督として)・・ それはおかしいでしょう!」 ショート宮本も、真中も、特に土橋が良い。 土橋の破顔大笑を見てみたい。 楽天に行ってしまったが 足の早い飯田の一番も良かった。
そう言えば マリナーズにペタジーニがいたのには 驚いた。レッドソックスから 移籍したそうだが 第1試合で なんと ホームラン! まだ 健在なり!
今年の野球は 楽しみだぞ! お掃除は ルンバちゃんにまかせて TVに釘付けになろう。
2006年04月05日(水)
|
|
 |