 |
 |
■■■
■■
■ 変わらないこと
早いもので なんだかだ しているうちに 1月も半分過ぎてしまった。
昨日 思いがけず 香水コンサルタントの 榎本雄作氏から お電話をいただいた。 「今日の2時からの”ザ ワイド”に出るから」とのこと。 早速 録画の設定をして 2時にはTVの前に座りこんだ。
最近のおどろおどろしいニュースに続いて 「男性がパヒュームに関心を持ち始めた」というレポートで 雄作氏 コンサルタントとして登場。
チョイ悪おやじの風潮が 男性が香水に興味をもつ きっかけになった
年齢が高くなると「加齢臭」が気になる
香りでリラックスする リクラリゼイション用
などが そのきっかけだそうだが、香水売場の方の 話によると 「1万円〜1万3千円くらいが 売れ筋」 とのこと。
それぞれ 柑橘 木 花 などの香りが どういう イメージを感じさせるのか など。 「心を落ち着けたいときはこれ 奮い立たせたいときは これ・・」と 解説してくれた。
内容もさることながら 公式の場の雄作氏の物腰に 度肝を抜かれた。 実は そんな彼を見るのは 初めてだったのだ。 すごい紳士。物腰さわやか。おだやかな語り口。
改めてHPにいってみると 講演の内容などが載っている。 いろんな講演の他 パヒューム・コンサルタントの育成も 仕事のうちらしい。 デパートの香水売場のお嬢さん達も きっと彼から 講義を受けたに違いない。
多分 雄作氏 日本ではこの道の草分け。大御所。
彼の友人であることを 誇りに思います!
余談だが 雄作氏もうちのKsも バラが好きで 庭中ばらだらけにしたものだった。 で 彼のHPは 表紙がいつもすばらしいバラの花の写真だ。 「あれ 誰が撮ったの?」と聞くと「もちろん俺だよ」 いまだに 何十種類ものバラを育てているそうで、 その写真を撮って 自分のHPの表紙にしているらしい。
ウン いつまで経っても変わらないこともあって安心した。
2007年01月18日(木)
|
|
 |