 |
 |
■■■
■■
■ 4月を待って
最近は何でも パソコンで処理。
私のPC歴なんて 98から始まって、XPまで たかだか3代の期間だけど、その依存度たるや グラフにして右肩駆け上がりの状態。
もし PCが壊れたら?
まず メールがこまるでしょ。携帯で ぼちぼちでは はかがいかないこと おびただしい。
買い物がこまるでしょ。 特に本。今日20日発売の本を 2軒まわって探したけど 勿論「ありません」・・bk1で 頼みました。
写真も フィルム現像してもらって スキャナーでとりこんで フォトショップでトリミングその他やって プリンターで印刷する。
それに 勿論HP。 スカイプ(長電話ができなくなってしまう)
ことほど左様に PCって必需品になってしまった。
さて 私以上にPCオンチの夫君。 隣りでMEを楽しんでいるのだが、このPC よく固まるようになってしまった。 「ちょっと みてくれる?」って 私に見せて どうしようってんだろ?
今 ソフト○ンクのCMだったと思うが 「ウインドウあけて」に ガラス戸をあけて 「マウスを当てて」に ディスプレイに 直接マウスを当ててしまう・・あのお父さん。
お気持ち よーくわかります。あのCM考えた人は きっと ご自分の親で経験しているにちがいない。
とにかく 夫のPCは たちあげると警告! 「再起動しなかったなんたら かんたら・・クリックして下さい」 クリックしたら すんなりもどった。
「なんで読まないの?」と聞いたら 「いろいろ邪魔してて 読めなかった」「いろいろって?」 確かに アイコンがいっぱいあって ところどころ 伏せ字みたいになっていたので 動かしたのだけど、 ひょっとしてあれのこと?
ま、無事たちあがるようになったから よかった、よかった!
今日は 写真教室で「大原幽学の記念館」に 行ってきた。 桜は まだ蕾にもなっていず、梅は終わっていたが 椿 水仙などをめでながら、写真を撮ったり、 ゆったりした時間を過ごしてきた。
晩春・・なのかな? 汗ばむような陽気。 今が 一番良い季節なのに 花粉をおそれて家にこもり勝ち。
4月になったら 絶対に出歩くぞ。旅行するぞ。 写真 いっぱい撮るぞ。 来月は 欲求不満 解消の月!
2007年03月20日(火)
|
|
 |