key & others
key



 秋へ

9月〜10月にかけて 千葉国体でした。
このあたりは 卓球と聞いたけど。

読売新聞から バスタオルをもらいました。




そして 同時期 草津温泉に行ってまいりました。

西の河原の露天風呂に入って




350円のタオルと 入浴料500円
占めて850円なり・・・の価値あり。
少しぬるめだったけど 気持ちよかった!

白根山も 今回ばかりは拒否されず 霧いっぱい
雨少々 だったけど バスで登ってきました。

「この道を上まで行くと 噴火口がみられるよ」と
お勧めしたにもかかわらず 誰一人として行こうと
しなかったのは ”正解”。

私には きたない水溜りとしか見えなかった。

ふもとの湖(というより池)のほうが きれいで
みな 写真いっぱいとって 満足して帰ってきたけど
往復2000円のバス代は どうでしょうか。

でも あのクネクネした片側絶壁の 山道を運転するなんて
とんでもないでしょう。


さて 最近モノクロの練習をしているのですが
あいかわらず へたくそな”風景”は おいといて
花のマクロ撮影と テーブルフォトは 楽しいです。

フィルターも 黄色 橙 赤と 三種類そろえたのですが
すべて 口径52mm で 50mmレンズ用。

手持ちのマクロレンズは 口径が違うので 装着できない。

で どうしたか・・というと

55mmマクロレンズを ヤフオクでめっけ。

100mmと90mmマクロを使っていたので
55mmでは どうかな とおもったのですが
なんと 接写リングが3種類 ついていました。

本日 お天気も 最後の「半ソデー」とのことで
早速 赤のフィルター装着のうえ お花を撮ってみました。

同じ花を フィルターを変えて撮ってみましょう。




モノクロのために こんなにいろいろするとは思わなかった!

2010年10月11日(月)
初日 最新 目次 HOME

-->